fc2ブログ

農業後継者が新築の家を建てるまで 第七十話(最終話)「家づくりの総評」

こんばんは。

西瓜農家です。

先日、駐車場が完成したことにより

我が家が完璧に仕上がりました。

ここまでマジで長かったです。

やっと家を建てるシリーズを終わらせることができます。

結局全部で70話にもなっちまいました。

途中を事細かに記録しすぎたかな。。。

とも思うわけですが

ま、他人が見て退屈だとしても

私としては大事な備忘録となりますので良しとします。


さて

肝心の住み心地についてはこれから「家に住む」シリーズにおいて

詳しくお送りしていこうかと思っておりますので

ここでは詳細を書くのは控えさせていただきます。

今回は家を建てるシリーズ最終話ということなので

家づくりに関する総評を述べさせていただこうかと思います。


こんなことを言うのは心苦しいのですが

正直言って

私の中ではヒラヤマホームさんの対応は百点満点ではありませんでした。

当初聞いていたことと話が違ったり

依頼したことに抜けがあったり

手続きに不備があったり

もっと早くお知らせして欲しいことがあったり



「これが工務店クオリティなのか?ハウスメーカーならこんなことはなかったのか?」

とか思ったりもしました。

話の違いや作業の抜け、手続きや連絡の不備なんかはないにこしたことはありません。

ていうか

家を建ててもらう側としては、全てが万全にいくのが当然と考えるわけで

ミスを織り込み済みと考えることなんてできるわきゃーありません。

でもまぁ

皆さん人間ですし、人間はミスをするものですからね。

私もミスをするし、みんなもミスをするし。


多分ですよ?

多分ですけど、他の工務店だって大手のハウスメーカーだって

多かれ少なかれミスはするっしょ。だって人間だもの。

という感じで

今は納得しています。


えー。

ヒラヤマホームへの不満をドバっと書き綴ってしまいましたが

最後にヒラヤマホームさんへの率直な気持ちを述べたいと思います。


ヒラヤマホームさんへ

拝啓

何かの拍子に家を建てる前にタイムスリップしたら

次もまたヒラヤマホームさんに頼むと思います。

今のところ、住み心地は最高です。

どうもありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。

敬具


あ。ちなみに我が家は

ウッドワン(WOODONE)というメーカーの

エルシェイプ(Lシェイプ)という企画住宅でございます。

検索しても該当するようなページがヒットしないので

ウッドワンというメーカーはネット上で宣伝をしていないのかもしれません。

どっかの人が書いたブログはヒットしましたけどね。


工務店は注文住宅をメインでやってるという前評判だったんですけど

ヒラヤマホームではLシェイプという企画住宅を取り扱っていたのです!

工務店なのに企画住宅が建てられるなんて

私たちにとっての理想の住宅でございます。

皆さんにも是非オススメです。

もし、今工務店巡りをしている方がいらっしゃったら

巡った先の工務店でウッドワンというメーカーを

取り扱ってるか確認してみたらいいと思いますよ。

マジでいいですよ。

いや、ホントに。

これが噂のステマというやつですね。


色々と書いているうちにちょっと長くなってしまいましたが

これにて「農業後継者が新築の家を建てるまで」が終了となります。

最初から最後まで読んでくれた方々には感謝しております。

これからもたまに読み返してみてくださいね。

よろしくどうぞ。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

農業後継者が新築の家を建てるまで 第六十九話「駐車場が完成しました。」

こんばんは。

西瓜農家です。

ついに駐車場が完成しました!

いやー。よかったですわー。

無事家づくり終了ですわー。

前回、砕石を敷き詰めたところで終わりましたが

本日は駐車場が完成するまでの続きをご覧くださーい。

鉄芯を張り巡らせて

木の枠で囲い

木の枠で囲いました

鉄芯を張り巡らせて

コンクリートを流し込んで

コンクリートを流し込んで

しばし待つと

しばし待つと

駐車場の出来上がり

駐車場の出来上がり

はい。

完成です。

とても良い感じですね。

以前の状態

以前の状態

と比べると

とてつもなく良い感じになったのがよくわかります。

これで家の前に安心して車を止めることができます。

雨が降ってもぐちゃぐちゃになりません。

玄関も泥で汚れません。

ちなみに今現在、玄関は結構汚れていますw

雨の日に履物に泥がついていたので仕方がないんですけどね!

ま、暇が出来たら水ぶきでもしようと思っているので

もし玄関の床が汚れているところを目撃しても生暖かい目で見てあげてくださいな。

よろしくどうぞ。


これにてマイホームが真の完成となります。

ここまで長かったなー。

次回、家づくりの総評的なものを書いて家を建てるシリーズを完結させたいと思います。

どんなこと書こうかなー。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

農業後継者が新築の家を建てるまで 第六十八話「駐車場を作ります。」

こんばんは。

西瓜農家です。

今年の2月に家自体は完成したものの

ヒラヤマホームにお願いしていた仕事はまだ残っておりました。

それは何かというと「駐車スペースのコンクリート化」でございます。

我が家では家の前を駐車スペースとして使おうと計画していて

その分のスペースを確保してあるのですが

引越しから今日まで

以前の状態

石ころが転がっている土の状態

申し訳程度に木の板が敷いてありますが

雨が降ると土がぐちゃぐちゃになって滑るし

雨が降らなくても石ころがゴロゴロしていて

娘が歩くのに邪魔くさくて危ないしで

なんだかなー。

ってな具合でした。

というわけで

駐車スペースのコンクリート化がやっと始まったのです。

では早速様子をご覧下さい。

家の前を掘り返しました

家の前を掘り返しました

かなり広めの落とし穴みたいな感じ

かなり広めの落とし穴みたいな感じ

ケーキみたいですね

ケーキみたいですね

お次は

砕石を

砕石を

敷き詰めました

敷き詰めます


はい。

本日はここまで。

正直、もっとテキトーな感じでコンクリート化をするのかと思っていたんですけど

考えていたよりかなりしっかりと作り込むようです。

ま、結構費用もかかっているので

そこらへんも考えると相応な感じな気もしています。

うんうん。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

農業後継者が新築の家を建てるまで 第六十七話「太陽光発電システムが稼働したよ!」

こんばんは。

西瓜農家です。

今日は随分と久しぶりの「家を建てる」シリーズです。

もう住み始めて2ヶ月くらい経つんだから

どっちかって言うと「家に住む」シリーズなんじゃないの?

という声も聞こえてきそうですが

だって仕方ないじゃない。まだ完成してないんだから。

と言い訳を言ってみます。


さて

なんやかんやありまして、入居後少し経ってから太陽光発電システムが稼働しました。

太陽光発電のコントロールパネル

太陽光発電のコントロールパネル

太陽光発電のコントロールパネル・ズーム

太陽光発電のコントロールパネル・ズーム

こんな感じで晴れの日はバリバリと発電してくれてます。

正直、イニシャルコストもなかなか高額ですし

導入するのにちょっと迷いもしたんですけど

結局導入しちゃいました。

ええ。

そして、ちょっと使ってみた感じは

とてもとても良い感じです。

これで電気代がどれくらい浮くのかなー?

ドキドキ。

ワクワク。

結果を乞うご期待!





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

農業後継者が新築の家を建てるまで 第六十六話「火災保険に加入しました。」

ローンを借りて家を建てたら火災保険に入らないといけないみたいです。

こんばんは。

西瓜農家です。

実は今回火災保険に絡んで少しゴタゴタがありました。

ま、誰に悪意があったわけでもないし

私も満足のいく火災保険に加入できたので良しとします。

まだちょっと心の中にモヤモヤがありますが

私も29歳の大人ですのでそこらへんは飲み込みたいと思います。

・・・ここに書いてる時点であまり大人とは言えない気もしますけどねw

まぁいっか。



今回火災保険に関して少しばかり調査したところ、いくつかのことがわかりました。

それは


 1.保険をかける対象(火災、風災、水災、地震など)によって保険料がかわる。

 2.どこの保険会社も料率はほとんど同じ。故に保険をかける対象が同じなら保険料はどこも変わらない。

 3.契約プラン(保険をかける対象群)が保険会社によって異なる。よって、ここが保険会社を選ぶポイント。


非常に簡単に表現させてもらいましたが

以上が今回私が学んだことです。

一昔前は保険会社によって多種多様な保険が存在していたらしいのですが

消費者の

「色々あり過ぎて分かりにくいよ!」

という声によって今みたいな感じになったらしいです。

確かに保険会社を比較するのには

今みたいな方がやりやすいですね。はい。


実は私には保険のプロフェッショナルである親戚がいます。

その方にアドバイスを求めたところ

「万一のリスクを考えたら、大手が無難。」

という素晴らしい金言をいただきました。

いやー。

とても参考にさせていただいちゃったなー。


というわけで

我が家は現在、保険大手のM社の火災保険に加入しております。

これでいつ燃えても大丈夫ですわ。

安心安心。





西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp
プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村