fc2ブログ

移植後の色々な苗達。

こんばんは。

西瓜農家です。

我が家の西瓜は6月上旬から7月中旬あたりに収穫および出荷するつもりで作っています。

当然、今の我が家のお仕事は西瓜関連の作業がメインとなります。

西瓜の苗は

自分で作る農家もいれば

苗屋さんから購入する農家もいます。

それぞれ一長一短で、どちらの農家が優れているとかではありません。

ちなみに

我が家は苗を自分で作る派です。

まぁ

苗を自分達で作るからこそ毎年育苗ハウスのビニールを張り替えてるわけですが(前編後編)。


実は

そんな自家製苗について、とある問題があるのです。


育苗ハウスの出入り口付近の苗

育苗ハウスの出入り口付近の苗

育苗ハウス中ごろの苗

育苗ハウス中ごろの苗

・・・成長に違いがあり過ぎるだろ。同じ日に種蒔いたんだぜ。それで。


育苗ハウス内の環境の違いによって

成長に大幅な差が生じてしまうんですよねー。

これってどうなんですかね?

父は「畑に植える時期が違うんだから成長に差が出た方がいいんだ!」

とか言ってるんですけど

それってホントですか?

無理やりな言い訳にしか聞こえないんだよなー。


入り口付近の苗は寒さで成長を阻害されているわけで

そんな最初でつまづいた苗からは美味い西瓜は作れない気がするんだけどなー・・・。

実際どうなんですかねー?

うーむ。。。
スポンサーサイト









西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村