小糸在来と丹波黒の栽培のまとめ
滋賀でだらだら生活開始です。
こんばんは。
野菜農家です。
まとめ記事強化月間(?)ということで
2011年に作った枝豆(丹波黒と小糸在来)のまとめをしたいと思います。
第一話 種蒔き
第二話 発芽
第三話 種まきの2週間後
第四話 小糸在来と丹波黒の成長比較
第五話 試食
第六話 自家採種直前
第七話 自家採種・その1
第八話 自家採種・その2
第九話 自家採種・その3
去年はいくつか失敗をしてしまいましたが
今年は同じ失敗をせず、より上手な枝豆づくりができたらなと思っております。
・・・あんな事は二度とごめんでございます。
よろしくどうぞー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
こんばんは。
野菜農家です。
まとめ記事強化月間(?)ということで
2011年に作った枝豆(丹波黒と小糸在来)のまとめをしたいと思います。
第一話 種蒔き
第二話 発芽
第三話 種まきの2週間後
第四話 小糸在来と丹波黒の成長比較
第五話 試食
第六話 自家採種直前
第七話 自家採種・その1
第八話 自家採種・その2
第九話 自家採種・その3
去年はいくつか失敗をしてしまいましたが
今年は同じ失敗をせず、より上手な枝豆づくりができたらなと思っております。
・・・あんな事は二度とごめんでございます。
よろしくどうぞー。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp