fc2ブログ

花粉採取専用品種を使ってみる

いやー。

連日の雨で困っちゃいますね。

この時期にこれだけ雨が降るのは珍しい気がします。

こんばんは。

西瓜農家です。

屋内での仕事があるので幸いなことに作業ストップにはなっておりません。

よかったよかった。


今年はとある事情から西瓜の交配に花粉採取専用品種を使ってみることとなりました。

我が家では西瓜の交配に蜂を使っています。

蜂が交配をやってくれている間に我々人間は他の仕事を進めるという寸法です。

しかし、せっかく蜂が働いてくれようとしているのに

天候の状況によっては花粉が少なくて交配が上手くできないという事態が発生することがあります。

就農して2,3年になりますが何回かそんなこともありました。

毎年必ずあるわけではありませんが

ようはタイミングの問題なので毎年発生リスクがあるわけです。

そのリスク対策として使ってみようというわけですな。


「天気が悪くて花粉がないから交配できなーい。」

という状況を

「天気が悪くてもSA-75があるから大丈夫!」

みたいな。

ま、効果があるかは全くの未知数ですが試してみる価値はあると思っています。


味きららの苗と花粉取り専用品種(SA-75)の苗

味きららの苗と花粉取り専用品種(SA-75)の苗

左にある小さい苗が味きらら。

右にある大きい苗が花粉取り専用品種(SA-75)。

でっかいっすねー。

てか既に花が咲いてますね。

すげーなー。

さすが花粉採取専用とうたうだけのことはありますね。


このSA-75ってやつは成育が凄まじく旺盛らしいです。

気をつけて管理しないと大変なことになりそうですねw


あ。

ちなみにこのSA-75はひとりじめBonBonでお馴染みの萩原農場さんから6株ほどいただいちゃいました。

いつもお世話になっておりますぅ。

助かりますぅ。

これからもよろしくお願いしますぅ。
スポンサーサイト









西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村