fc2ブログ

農業後継者が新築の家を建てるまで 第四話「市街化調整区域ってホントはどうなってんの?」

こんばんは。

西瓜農家です。

先日、市役所ですんげーがっかりする事実を告げられたわけですが

知人から希望の光ともいうべき情報をいただきました。

この情報が事実であれば市役所職員に対して憎しみすら感じてしまいそうです。

さてさて、実際はどうなのでしょうか?

本当に

「農業従事者なら市街化調整区域内で購入した土地に家を建てることは可能。」

なのでしょうか?


というわけで本日市役所にこの件を問い詰めに行きました。





















結論

 はい。建てられませーん。


建てられない理由

 代々農家をやっているところはそもそも家を建てられる土地を持っている。

 ということは自分達の持っている土地に家を建てればいいじゃない。

 簡単に言うとこういう論理だそうです。

 私がいだいている懸念なんかは法律上屁のツッパリにもならんようです。


んだよー!

チキショー!!


土地を持たない新規就農やら、家を建てる土地が本当に無い場合

例外的に購入した土地に家を建てることができるようです。


はぁー。

まぁそんなことだろうと思ってましたよ。
スポンサーサイト









西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

コメントの投稿

非公開コメント

あら。残念♪
希望の光じゃなくて、ゴール(終了)の光だったみたいね。

完全分離の二世帯住宅にしちゃえば
懸念もだいぶ減るんじゃない?
ガンバ!

Re: タイトルなし

そうですなぁ。
まー。
買うあてのある土地も無いし金もないんですけど
一応納得行くまで調べてみました。
結果納得したんでOKです。

> あら。残念♪
> 希望の光じゃなくて、ゴール(終了)の光だったみたいね。
>
> 完全分離の二世帯住宅にしちゃえば
> 懸念もだいぶ減るんじゃない?
> ガンバ!
プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村