パッションフルーツ成長記・その9 ~試食~
こんばんは。
西瓜農家です。
前回、不可抗力ながら収穫を迎えたパッションフルーツ。
シワシワになるまで放置すると聞いていたのですが
待てども待てどもシワシワになりません。
ていうか
シワシワになるどころか

カビがはえた追熟中のパッションフルーツ
カビが生えてきました。
なんじゃこりゃ!?
と
心配になったので我慢できずに

パッションフルーツを切ってみた
・・・
・・・・・・

よく見てみた
・・・
・・・・・・
うわぁ・・・
この際はっきり言いましょう。
気持ち悪っ!!
食い物に見えねぇ。。。
なんかの卵みたいだし。。。
やたらトロピカルな色してるし。。。
でもまぁ。
元々こういうみてくれの食い物かもしれないし。
食べ物を見た目で判断しちゃ駄目だって学校の先生に習った気もするし。

スプーンですくってみた
・・・うわぁ。。。
ますます気持ち悪~い。
アマゾン奥地に生息する毒蛙の卵みたい。。。
見たこと無いけど。
・・・
・・・・・・
意を決して

食べてみた
2~3秒味わってすぐ吐き出しました。
今回のパッションさんは
酸っぱいし、えぐみもあるし食えたもんじゃない。
結論。
追熟が足りなかった模様。
おそらく見てくれはこれで正常。
ただ、本来はもっと中身が詰まっていると思われる。
今年のパッションフルーツは残り2玉あります。
中身はこれと同様にスカスカだと思いますが
しっかりとシワシワになるまで追熟させて味見をしてみたいと思います。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
西瓜農家です。
前回、不可抗力ながら収穫を迎えたパッションフルーツ。
シワシワになるまで放置すると聞いていたのですが
待てども待てどもシワシワになりません。
ていうか
シワシワになるどころか

カビがはえた追熟中のパッションフルーツ
カビが生えてきました。
なんじゃこりゃ!?
と
心配になったので我慢できずに

パッションフルーツを切ってみた
・・・
・・・・・・

よく見てみた
・・・
・・・・・・
うわぁ・・・
この際はっきり言いましょう。
気持ち悪っ!!
食い物に見えねぇ。。。
なんかの卵みたいだし。。。
やたらトロピカルな色してるし。。。
でもまぁ。
元々こういうみてくれの食い物かもしれないし。
食べ物を見た目で判断しちゃ駄目だって学校の先生に習った気もするし。

スプーンですくってみた
・・・うわぁ。。。
ますます気持ち悪~い。
アマゾン奥地に生息する毒蛙の卵みたい。。。
見たこと無いけど。
・・・
・・・・・・
意を決して

食べてみた
2~3秒味わってすぐ吐き出しました。
今回のパッションさんは
酸っぱいし、えぐみもあるし食えたもんじゃない。
結論。
追熟が足りなかった模様。
おそらく見てくれはこれで正常。
ただ、本来はもっと中身が詰まっていると思われる。
今年のパッションフルーツは残り2玉あります。
中身はこれと同様にスカスカだと思いますが
しっかりとシワシワになるまで追熟させて味見をしてみたいと思います。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp