農家になってよかったこと。
こんばんは。
人参農家です。
農家になってよかったことは色々ありますが
まず第一に「口内炎ができにくくなったこと」があげられます。
私、昔から非常に口内炎が出来易い体質でした。
ほっぺやら唇やらを食事中に間違って噛んじゃう事ってありますよね?
私の場合、それをするとほぼ100%口内炎(アフタ)に発展します。
でもまぁ、学生時代は生活に支障がでるほどのことはなかったのです。
しかし
会社勤めをするようになってからは
日常生活に支障がでるほど巨大なものが多数口内に常備されている地獄のような有様。
学生時代にはできなかった舌先にも口内炎ができるようになりました。
食べるのも痛い。
しゃべるのも痛い。
口を開けるのも痛い。
おそらく、サラリーマンをやっていた頃は
口内炎がある期間とない期間は半々くらいだったと思います。
四年間くらいサラリーマンやっていましたが
二年間ずっと口内炎と暮らす日々。
どうっすか?
マジで地獄ですわ。
一番ひどかったのは上唇の両端に小指の爪の半分くらいの大きさのアフタが一つずつ。
さらに舌先にも同じくらいの大きさのアフタが一つ。
今流行のアヒル口みたいだったと思います。
もうね。ホントに辛いのね。
マジで体力削られるの。
飯食えないし、痛いし。
あまりにも酷いのでなにか病気なんじゃないかとも思い、
ネットで調べて「ベーチェット病」なんじゃないかと疑ったりもしましたw
で
就農して2年ちょっと。
口内炎、おさまりましたわ。
いやー・・・
原因はサラリーマン生活で受けたストレスと不規則な生活ということが証明されました。
ストレス社会恐るべし。。。
口内炎で悩んでいる方々。
それはあなたの生活環境が原因かもしれませんよ。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
人参農家です。
農家になってよかったことは色々ありますが
まず第一に「口内炎ができにくくなったこと」があげられます。
私、昔から非常に口内炎が出来易い体質でした。
ほっぺやら唇やらを食事中に間違って噛んじゃう事ってありますよね?
私の場合、それをするとほぼ100%口内炎(アフタ)に発展します。
でもまぁ、学生時代は生活に支障がでるほどのことはなかったのです。
しかし
会社勤めをするようになってからは
日常生活に支障がでるほど巨大なものが多数口内に常備されている地獄のような有様。
学生時代にはできなかった舌先にも口内炎ができるようになりました。
食べるのも痛い。
しゃべるのも痛い。
口を開けるのも痛い。
おそらく、サラリーマンをやっていた頃は
口内炎がある期間とない期間は半々くらいだったと思います。
四年間くらいサラリーマンやっていましたが
二年間ずっと口内炎と暮らす日々。
どうっすか?
マジで地獄ですわ。
一番ひどかったのは上唇の両端に小指の爪の半分くらいの大きさのアフタが一つずつ。
さらに舌先にも同じくらいの大きさのアフタが一つ。
今流行のアヒル口みたいだったと思います。
もうね。ホントに辛いのね。
マジで体力削られるの。
飯食えないし、痛いし。
あまりにも酷いのでなにか病気なんじゃないかとも思い、
ネットで調べて「ベーチェット病」なんじゃないかと疑ったりもしましたw
で
就農して2年ちょっと。
口内炎、おさまりましたわ。
いやー・・・
原因はサラリーマン生活で受けたストレスと不規則な生活ということが証明されました。
ストレス社会恐るべし。。。
口内炎で悩んでいる方々。
それはあなたの生活環境が原因かもしれませんよ。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp