fc2ブログ

スティックセニョールの収穫

嗚呼。眠い。

こんばんは。

人参農家です。


我が家の家庭菜園一押しの野菜。

それはなんといってもスティックセニョール。

春にも作っているので今年二回目の栽培です。



定植62日後のスティックセニョールの頂花蕾

定植62日後のスティックセニョールの頂花蕾(ちょうからい)

頂上にある花の蕾と書いて「頂花蕾(ちょうからい)」。

実はブロッコリーって花の蕾を食べているんですよ。

知ってました?

この緑色の粒粒は全て花の蕾なのです。

それにしても、たくさん花が咲くんですね。


横から見た頂花蕾

横から見た頂花蕾

ずんぐりむっくりですわ。

スティックセニョールってすらっとしたイメージですけど

ずんぐりむっくりですわ。


で頂花蕾(ちょうからい)を収穫しました。

頂花蕾の収穫あと

頂花蕾の収穫あと

で、頂花蕾を収穫すると

ぐいぐい伸びる側花蕾

ぐいぐい伸びる側花蕾(そっからい)

今度は側花蕾(そっからい)が伸びてきます。

側面にある花の蕾と書いて側花蕾。

頂花蕾を収穫することで栄養が側花蕾に集中するんですな。

そして、この側花蕾を長く楽しむわけです。


収穫した頂花蕾

収穫した頂花蕾

ずんぐり。


収穫した側花蕾

収穫した側花蕾

すらっと。


頂花蕾と側花蕾の比較

頂花蕾と側花蕾の比較

同じスティックセニョールでも形状に随分と差があるもんですな。


さてさて、我が家のスティックセニョールはいつまで楽しめるのだろうかねぇ。
スポンサーサイト









西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村