"抑制"西瓜が出来るまで 第十七話 「直播きでボカシ肥料有りが良い感じ」
こんばんは。
台風が近づいて来てますねぇ。
天気が不安定で困りますわ。
西瓜農家です。
抑制西瓜は交配を終え、順調に成長しております。
先日種苗会社の方に
抑制西瓜を作る上で3つ大事なことを教えてもらいました。
1.水を十分にあげること
2.トンネル内の温度を下げること
3.害虫対策をすること
今後の参考にしたいと思います。

抑制西瓜のつる先(種蒔き54日後)
で、今回抑制西瓜を作るに当たって
2つ実験のようなことをしました。

抑制西瓜のつる先・色々な境目
一つ目は

抑制西瓜のつる先・直播きとポット蒔きの境目
種の蒔き方で成長に違いがあるのか?
二つ目は

抑制西瓜のつる先・ボカシ肥料有り無しの境目
元肥(ボカシ肥料)の有り無しで成長に違いがあるのか?
結果として

抑制西瓜のつる先・直播きかつボカシ肥料有りのエリア
このエリアの西瓜は葉っぱも大きいし、つるも長くなりました。

抑制西瓜のつる先・直播きかつボカシ肥料有りのエリア(反対から見ました)
反対から見るとさらに成長の違いがわかり易いですね。
今年の実験でわかったことは
1.種の蒔き方は直播きが良さげ。
ただ、ポット蒔きした苗の管理を失敗した部分もあるので
管理をしっかりと行えばポット蒔きの苗も直播き苗くらいに成長する可能性有り。
2.元肥(ボカシ肥料)は投入した方が良さげ。
一般的には抑制西瓜に元肥は入れないらしいが
おそらく手間がかかるからだと思われる。
今回の私のように小規模で作る場合、手が回るようなら入れた方が良い。
という結論にいたりました。
異論は認めますので遠慮なくメールとか下さい。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
台風が近づいて来てますねぇ。
天気が不安定で困りますわ。
西瓜農家です。
抑制西瓜は交配を終え、順調に成長しております。
先日種苗会社の方に
抑制西瓜を作る上で3つ大事なことを教えてもらいました。
1.水を十分にあげること
2.トンネル内の温度を下げること
3.害虫対策をすること
今後の参考にしたいと思います。

抑制西瓜のつる先(種蒔き54日後)
で、今回抑制西瓜を作るに当たって
2つ実験のようなことをしました。

抑制西瓜のつる先・色々な境目
一つ目は

抑制西瓜のつる先・直播きとポット蒔きの境目
種の蒔き方で成長に違いがあるのか?
二つ目は

抑制西瓜のつる先・ボカシ肥料有り無しの境目
元肥(ボカシ肥料)の有り無しで成長に違いがあるのか?
結果として

抑制西瓜のつる先・直播きかつボカシ肥料有りのエリア
このエリアの西瓜は葉っぱも大きいし、つるも長くなりました。

抑制西瓜のつる先・直播きかつボカシ肥料有りのエリア(反対から見ました)
反対から見るとさらに成長の違いがわかり易いですね。
今年の実験でわかったことは
1.種の蒔き方は直播きが良さげ。
ただ、ポット蒔きした苗の管理を失敗した部分もあるので
管理をしっかりと行えばポット蒔きの苗も直播き苗くらいに成長する可能性有り。
2.元肥(ボカシ肥料)は投入した方が良さげ。
一般的には抑制西瓜に元肥は入れないらしいが
おそらく手間がかかるからだと思われる。
今回の私のように小規模で作る場合、手が回るようなら入れた方が良い。
という結論にいたりました。
異論は認めますので遠慮なくメールとか下さい。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp