なぜ我が家には手動の人参蒔き機しかないのか。
西瓜が終わったと思えばすぐさま冬人参の準備でございます。
どうもこんばんは。
人参農家です。
今日は冬人参の種蒔きを一日中やりました。
良い減量メニューですわ。
我が家の人参の種蒔きはトラクタを使わない手動種蒔きなので
この時期はふかふかの畑を歩きまくります。
結構疲れるんですよね。
親父曰く
「人参の種をトラクタで蒔くと良い人参が取れない!」
らしいです。
何故良い人参が取れないのか親父の理論を聞いたんですけど
忘れちゃいました。
エブリデイ反抗期な私ですが
ここは特になんとも思っておりません。
ふーん。って感じです。
確かにトラクタ人参蒔き機を導入すれば省力化できるけど
省力化した工数をかける仕事が
この時期の我が家にはないんですよね。
農機って需要が少ないから驚くほど高いし。
・・・本当に驚くほど高いんですよ。
親父がここらへんの費用対効果を考えているのかは定かではありませんが
こんな感じで我が家の人参蒔きは今年も手動で行われています。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
どうもこんばんは。
人参農家です。
今日は冬人参の種蒔きを一日中やりました。
良い減量メニューですわ。
我が家の人参の種蒔きはトラクタを使わない手動種蒔きなので
この時期はふかふかの畑を歩きまくります。
結構疲れるんですよね。
親父曰く
「人参の種をトラクタで蒔くと良い人参が取れない!」
らしいです。
何故良い人参が取れないのか親父の理論を聞いたんですけど
忘れちゃいました。
エブリデイ反抗期な私ですが
ここは特になんとも思っておりません。
ふーん。って感じです。
確かにトラクタ人参蒔き機を導入すれば省力化できるけど
省力化した工数をかける仕事が
この時期の我が家にはないんですよね。
農機って需要が少ないから驚くほど高いし。
・・・本当に驚くほど高いんですよ。
親父がここらへんの費用対効果を考えているのかは定かではありませんが
こんな感じで我が家の人参蒔きは今年も手動で行われています。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp