家庭菜園に夏蒔きします
こんばんは。
そろそろ大豆以外の野菜の種を蒔こうと思っています。
西瓜農家です。
とは言いましても私に与えられたスペースの大半には
すでに大豆を蒔いてあるので
種を蒔く場所がありません。
そこで

家庭菜園のスペースゲット!
くれ!
と要求したらくれました。
前作には玉ねぎを作っていたので
それを頭に入れて育てる作物を検討したいと思います。
このスペースに

ぼかし肥料を撒いて

管理機で撹拌
こうして2週間ほど放置し土と肥料がなじんでから
種蒔きを行います。
なにを蒔くかは次回のお楽しみということで。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
そろそろ大豆以外の野菜の種を蒔こうと思っています。
西瓜農家です。
とは言いましても私に与えられたスペースの大半には
すでに大豆を蒔いてあるので
種を蒔く場所がありません。
そこで

家庭菜園のスペースゲット!
くれ!
と要求したらくれました。
前作には玉ねぎを作っていたので
それを頭に入れて育てる作物を検討したいと思います。
このスペースに

ぼかし肥料を撒いて

管理機で撹拌
こうして2週間ほど放置し土と肥料がなじんでから
種蒔きを行います。
なにを蒔くかは次回のお楽しみということで。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp