"抑制"西瓜が出来るまで 第五話 「苗の成長と害虫」
今日、最後の西瓜畑の後片付けを始めました。
どうもこんばんは。
西瓜農家です。
本日は発芽した苗達の順調な成長と
ポット苗と直播き苗の成長の違いについてお伝えしたいと思います。

種蒔き12日後の西瓜(ポット苗)
順調な成長を見せております。
しかし!
育苗ハウスの中で風に当たらず、しかもたっぷりの水をもらっているためか
茎が細くひょろ長い苗となっています。
これだとちょっとの風がふいただけでポキッといっちまいそうですわ。
さらに成長具合がバラバラでございます。
どれもこれも世間の厳しさを知らずにぬくぬくと育ってしまったのが原因ですね。
もっと荒々しく育ててあげるべきでした。反省。

種蒔き11日後の西瓜(直播き苗)
ポット苗と比べるとかなり過酷な環境で育ったため、茎が太く短くかなりがっしりとしています。
※過酷な環境:暑さ、強風、水不足
これならちょっとくらい強い風が吹いても大丈夫そう。
しかも苗の成長が揃っていますわ。
だいたいの苗が写真みたいな感じです。
むむむ。
ここも直播き苗の勝利です。
直播き苗が良い感じだと父の意見が正しかったということで
素直に喜べませんな。
あれ?
これって反抗期!?
ま、全体的に良い感じでよかったっす。
順調順調。
と思いきや
早くも害虫が発生してしまいました。
あわわ。。。

ハモグリバエ
潰してやりました。

アブラムシ
これも潰してやりました。
しかし、アブラムシは小さくて全てを潰すのは無理そう。
ひとまず様子を見て、これ以上増殖するようであれば薬を撒くことにします。
アブラムシ厄介だわー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
どうもこんばんは。
西瓜農家です。
本日は発芽した苗達の順調な成長と
ポット苗と直播き苗の成長の違いについてお伝えしたいと思います。

種蒔き12日後の西瓜(ポット苗)
順調な成長を見せております。
しかし!
育苗ハウスの中で風に当たらず、しかもたっぷりの水をもらっているためか
茎が細くひょろ長い苗となっています。
これだとちょっとの風がふいただけでポキッといっちまいそうですわ。
さらに成長具合がバラバラでございます。
どれもこれも世間の厳しさを知らずにぬくぬくと育ってしまったのが原因ですね。
もっと荒々しく育ててあげるべきでした。反省。

種蒔き11日後の西瓜(直播き苗)
ポット苗と比べるとかなり過酷な環境で育ったため、茎が太く短くかなりがっしりとしています。
※過酷な環境:暑さ、強風、水不足
これならちょっとくらい強い風が吹いても大丈夫そう。
しかも苗の成長が揃っていますわ。
だいたいの苗が写真みたいな感じです。
むむむ。
ここも直播き苗の勝利です。
直播き苗が良い感じだと父の意見が正しかったということで
素直に喜べませんな。
あれ?
これって反抗期!?
ま、全体的に良い感じでよかったっす。
順調順調。
と思いきや
早くも害虫が発生してしまいました。
あわわ。。。

ハモグリバエ
潰してやりました。

アブラムシ
これも潰してやりました。
しかし、アブラムシは小さくて全てを潰すのは無理そう。
ひとまず様子を見て、これ以上増殖するようであれば薬を撒くことにします。
アブラムシ厄介だわー。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp