西瓜が出来るまで 後日談・その1(第五十四話)「西瓜畑のお片づけ・前編」
本日の風雨は半端なかったです。
台風はまだ四国近辺にいるのに。。。
台風恐るべし。
こんばんは。
西瓜農家です。
おかげで予定していた西瓜の収穫ができず
困ってしまいました。
早く天候回復しないかなー。
次収穫する西瓜が我が家において
今年最後の西瓜となりますが
並行して今年最初に収穫をした西瓜畑のお片づけも行っております。
このお片づけ風景を複数回にわけてお送りしたいと思います。

西瓜収穫後の畑
収穫後だけあって木に元気がないですね。
以前は青々としていたんですけど
今や枯れた茶色と枯れる寸前の黄緑色になってしまい
老化の色を隠せません。

そんな西瓜の木の

根元を握り締めて

思いっきり引っ張り上げます
ブーチブチブチブチー!
ってな感じです。
一度植えたら数年続けて果実が収穫できればいいんですけど
西瓜ってそういうもんじゃないんですよね。
こんな感じで全ての木を引っこ抜いて
数日放置すると引っこ抜いた木がカリッカリに乾燥します。
そうなってきたら次の作業に取り掛かるわけです。
それでは次回をお楽しみに。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
台風はまだ四国近辺にいるのに。。。
台風恐るべし。
こんばんは。
西瓜農家です。
おかげで予定していた西瓜の収穫ができず
困ってしまいました。
早く天候回復しないかなー。
次収穫する西瓜が我が家において
今年最後の西瓜となりますが
並行して今年最初に収穫をした西瓜畑のお片づけも行っております。
このお片づけ風景を複数回にわけてお送りしたいと思います。

西瓜収穫後の畑
収穫後だけあって木に元気がないですね。
以前は青々としていたんですけど
今や枯れた茶色と枯れる寸前の黄緑色になってしまい
老化の色を隠せません。

そんな西瓜の木の

根元を握り締めて

思いっきり引っ張り上げます
ブーチブチブチブチー!
ってな感じです。
一度植えたら数年続けて果実が収穫できればいいんですけど
西瓜ってそういうもんじゃないんですよね。
こんな感じで全ての木を引っこ抜いて
数日放置すると引っこ抜いた木がカリッカリに乾燥します。
そうなってきたら次の作業に取り掛かるわけです。
それでは次回をお楽しみに。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp