丹波黒の種蒔き
こんばんは。
西瓜農家です。
そろそろ家庭菜園に夏蒔きする品種を考えていかないといけません。
なにを蒔くかは大体決めてありますが
種を蒔き次第お伝えしたいと思います。
本日は家庭菜園夏蒔き第一弾として
「丹波黒」を蒔いちゃおうと思います。

丹波黒(たんばぐろ)
近畿地方で昔から作られてきた黒大豆です。

種を蒔く場所
春に大根を収穫したところです。
豆類は肥料のあまりない畑で育てるものなので
肥料は撒きません。

丹波黒数粒
結構大粒ですね。

丹波黒の種蒔き
2,3粒蒔いて土をかけ
軽く鎮圧(手のひらで土をグッと押す)します。

種蒔き完了
たっぷりと水をかけてあげました。
左側は穴がたくさん開いていますが春に大根を育てた名残です。
全ての穴に大豆は蒔いておりません。
右側と同じような間隔に蒔きました。
おいしい枝豆ができるといいですわぃ。
あ、実は
枝豆って大豆の未熟な実のことなんです。
意外と知らない人は多いのではないでしょうか。
トリビアですね。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
西瓜農家です。
そろそろ家庭菜園に夏蒔きする品種を考えていかないといけません。
なにを蒔くかは大体決めてありますが
種を蒔き次第お伝えしたいと思います。
本日は家庭菜園夏蒔き第一弾として
「丹波黒」を蒔いちゃおうと思います。

丹波黒(たんばぐろ)
近畿地方で昔から作られてきた黒大豆です。

種を蒔く場所
春に大根を収穫したところです。
豆類は肥料のあまりない畑で育てるものなので
肥料は撒きません。

丹波黒数粒
結構大粒ですね。

丹波黒の種蒔き
2,3粒蒔いて土をかけ
軽く鎮圧(手のひらで土をグッと押す)します。

種蒔き完了
たっぷりと水をかけてあげました。
左側は穴がたくさん開いていますが春に大根を育てた名残です。
全ての穴に大豆は蒔いておりません。
右側と同じような間隔に蒔きました。
おいしい枝豆ができるといいですわぃ。
あ、実は
枝豆って大豆の未熟な実のことなんです。
意外と知らない人は多いのではないでしょうか。
トリビアですね。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp