落花生の種蒔き・前編
昨日今日となかなか暖かかったですね。
しばらくは雨降らないで欲しいわー。
こんばんは。
西瓜農家です。
西瓜農家といいつつも里芋やら落花生やら人参も作ってるんですけどね。
本日は落花生の種蒔きをお送りいたします。

落花生の種
殻剥き及び選別を終えた落花生(中手豊・ナカテユタカ)。
殻剥きと選別はなかなか時間がかかりました。
お尻も痛くなりました。

軽油
落花生蒔きに何故軽油?
と思われる方が多いと思います。
軽油をなにに使うのかというと

軽油をピュー
落花生にかけます。

軽油をまぶした落花生
軽油でテカテカしてますね。
なんで落花生に軽油をまぶすのかというと
種蒔き直後の落花生は水分に弱いらしく
軽油をまぶさないと土の中で種が腐ってしまい発芽率がすごく悪いんだそうです。
意外というか
ちょっと驚きですよね。
なので雨が降っていたり雨上がりの直後には
蒔かない方がいいらしいです。
種を蒔いたらすぐ水分が必要な気がしますけどね。
落花生だけに豆知識です。
はは。ははは。
続きは明日お送りいたします。
それではさようならー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
しばらくは雨降らないで欲しいわー。
こんばんは。
西瓜農家です。
西瓜農家といいつつも里芋やら落花生やら人参も作ってるんですけどね。
本日は落花生の種蒔きをお送りいたします。

落花生の種
殻剥き及び選別を終えた落花生(中手豊・ナカテユタカ)。
殻剥きと選別はなかなか時間がかかりました。
お尻も痛くなりました。

軽油
落花生蒔きに何故軽油?
と思われる方が多いと思います。
軽油をなにに使うのかというと

軽油をピュー
落花生にかけます。

軽油をまぶした落花生
軽油でテカテカしてますね。
なんで落花生に軽油をまぶすのかというと
種蒔き直後の落花生は水分に弱いらしく
軽油をまぶさないと土の中で種が腐ってしまい発芽率がすごく悪いんだそうです。
意外というか
ちょっと驚きですよね。
なので雨が降っていたり雨上がりの直後には
蒔かない方がいいらしいです。
種を蒔いたらすぐ水分が必要な気がしますけどね。
落花生だけに豆知識です。
はは。ははは。
続きは明日お送りいたします。
それではさようならー。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
コメントの投稿
水嫌い!?
わー知りませんでした(-_-;)。
種をまいて すぐに たっぷり水を与えました。
確かに 8つ植えたのに 6つしか芽が出ていません。
種には水って 当たり前じゃなかったんですね~。
種をまいて すぐに たっぷり水を与えました。
確かに 8つ植えたのに 6つしか芽が出ていません。
種には水って 当たり前じゃなかったんですね~。
Re: 水嫌い!?
> わー知りませんでした(-_-;)。
> 種をまいて すぐに たっぷり水を与えました。
> 確かに 8つ植えたのに 6つしか芽が出ていません。
> 種には水って 当たり前じゃなかったんですね~。
確認のためにググってみたんですけど
やっぱり水をやりすぎるのはまずいみたいですね。
でも種蒔いたらたっぷり水を撒きたいところですよねw
> 種をまいて すぐに たっぷり水を与えました。
> 確かに 8つ植えたのに 6つしか芽が出ていません。
> 種には水って 当たり前じゃなかったんですね~。
確認のためにググってみたんですけど
やっぱり水をやりすぎるのはまずいみたいですね。
でも種蒔いたらたっぷり水を撒きたいところですよねw