西瓜が出来るまで 第四十九話「玉返し」
九州、近畿と梅雨入りしたらしいですね。
早いですねぇ。
早く入ったのだから早く終わっていただきたいですね。
こんばんは。西瓜農家です。
近頃、中国で発生した西瓜の大量破裂が大きく取りざたされているようです。
今日のyahooニュースでも取り上げていました。
中国の西瓜は成長促進剤を誤使用した結果破裂したという噂ですが
我が家の西瓜(ていうかJA富里に出荷している西瓜)には
成長促進剤は使っていません。
一部報道に「富里のスイカにもフルメット(成長促進剤)を使っている。」
みたいな表現がありました。
いやー。
誤解を招きますねー。
父と母の猛反対の理由がなんとなくわかりましたね。
大事なのでもう一度言わせていただきます。
個人で販売しているものはともかく
JA富里で販売している西瓜には成長促進剤は使っておりません。
父が言うにはJA富里がJAに出荷する西瓜への成長促進剤の使用を禁止しているそうです。
まぁ、成長促進剤自体危ないものではないんですけどね。
ちゃんと使えば破裂することもないし。
はい。
西瓜について弁明はここまでとしましょう。

交配後40日程度経過した西瓜
良い感じですねー。
あと10日くらいで収穫となります。
初物をご所望の方は早めに注文してね!
まだ間に合うよ!!
で、このまま10日経過するのを待ちたいのですが
実は収穫にむけた最後の作業が残っています。
それが「玉返し」です。
言葉で説明するよりご覧いただいた方が早いので
ひとまず、玉返し風景をご覧下さい。

西瓜をくるっと
つるを切らないように慎重に返し(回し)ます。

西瓜を拭き拭き
しっかり拭いて

玉返し完了
黄色いですねー。
西瓜って日の光を浴びないと
スイカの個性である緑色と黒色のストライプにならないんですねー。
つまり玉返しというのは
マルチビニールに面している日の光を浴びれない箇所(黄色いところ)に
日光を浴びさせて、見事な西瓜色を出させるための作業なのです。
玉返しをすればより甘くなるとかシャリ感が増すとか
味への影響はないと思います。
あくまで見てくれの問題です。
しかし、玉返しをし忘れるとB級品になってしまうので気をつけないといけません。
玉返しを完了したら
あとは収穫を待つばかりです。
いやー。
あとちょっとですねー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
早いですねぇ。
早く入ったのだから早く終わっていただきたいですね。
こんばんは。西瓜農家です。
近頃、中国で発生した西瓜の大量破裂が大きく取りざたされているようです。
今日のyahooニュースでも取り上げていました。
中国の西瓜は成長促進剤を誤使用した結果破裂したという噂ですが
我が家の西瓜(ていうかJA富里に出荷している西瓜)には
成長促進剤は使っていません。
一部報道に「富里のスイカにもフルメット(成長促進剤)を使っている。」
みたいな表現がありました。
いやー。
誤解を招きますねー。
父と母の猛反対の理由がなんとなくわかりましたね。
大事なのでもう一度言わせていただきます。
個人で販売しているものはともかく
JA富里で販売している西瓜には成長促進剤は使っておりません。
父が言うにはJA富里がJAに出荷する西瓜への成長促進剤の使用を禁止しているそうです。
まぁ、成長促進剤自体危ないものではないんですけどね。
ちゃんと使えば破裂することもないし。
はい。
西瓜について弁明はここまでとしましょう。

交配後40日程度経過した西瓜
良い感じですねー。
あと10日くらいで収穫となります。
初物をご所望の方は早めに注文してね!
まだ間に合うよ!!
で、このまま10日経過するのを待ちたいのですが
実は収穫にむけた最後の作業が残っています。
それが「玉返し」です。
言葉で説明するよりご覧いただいた方が早いので
ひとまず、玉返し風景をご覧下さい。

西瓜をくるっと
つるを切らないように慎重に返し(回し)ます。

西瓜を拭き拭き
しっかり拭いて

玉返し完了
黄色いですねー。
西瓜って日の光を浴びないと
スイカの個性である緑色と黒色のストライプにならないんですねー。
つまり玉返しというのは
マルチビニールに面している日の光を浴びれない箇所(黄色いところ)に
日光を浴びさせて、見事な西瓜色を出させるための作業なのです。
玉返しをすればより甘くなるとかシャリ感が増すとか
味への影響はないと思います。
あくまで見てくれの問題です。
しかし、玉返しをし忘れるとB級品になってしまうので気をつけないといけません。
玉返しを完了したら
あとは収穫を待つばかりです。
いやー。
あとちょっとですねー。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp