アブラムシ、襲来
我が家で一生懸命栽培している西瓜。
その西瓜に襲い掛かる恐ろしい害虫。
それがアブラムシ。
数が少なければ被害もほぼありませんが
こいつらの繁殖力ときたら本当にすさまじい。
本日はそのアブラムシの恐ろしい繁殖力の一端をご覧いただきたいと思います。
西瓜の成長段階としてはつる回し前後です。
交配前の消毒をするちょっと前ですね。
この隙をつかれました。
この下には蓮コラみたいなアブラムシ画像があります。
苦手な方は見ないでください。

西瓜の葉についたアブラムシ
葉っぱの裏にびっしりとついたアブラムシ。
ゴマみたい。

西瓜の葉についたアブラムシ・ズーム
どうです?
おぞましいでしょう?
この大量のアブラムシが西瓜の樹液を毎日毎日チューチュー吸いやがるんです。
そして

アブラムシの分泌液でベッタベタになった西瓜の木とマルチビニール
分泌液で周りをベッタベタにしやがるのです。
西瓜の木に生えている産毛がテカテカしちゃってます。

アブラムシの分泌液が大量に付着した西瓜の葉
水滴みたいに見えますが全てアブラムシ汁です。
きぃー!
西瓜の樹液をこんな汚物にすんじゃねー!
ていうようなことになるので
定期的に農薬を撒く必要があるんですね。
早く殺虫しないといけませんな。
いやー。まいったまいった。
先ほど6月下旬収穫予定の西瓜をネットショップに追加しました。
ドシドシ注文してください。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
その西瓜に襲い掛かる恐ろしい害虫。
それがアブラムシ。
数が少なければ被害もほぼありませんが
こいつらの繁殖力ときたら本当にすさまじい。
本日はそのアブラムシの恐ろしい繁殖力の一端をご覧いただきたいと思います。
西瓜の成長段階としてはつる回し前後です。
交配前の消毒をするちょっと前ですね。
この隙をつかれました。
この下には蓮コラみたいなアブラムシ画像があります。
苦手な方は見ないでください。

西瓜の葉についたアブラムシ
葉っぱの裏にびっしりとついたアブラムシ。
ゴマみたい。

西瓜の葉についたアブラムシ・ズーム
どうです?
おぞましいでしょう?
この大量のアブラムシが西瓜の樹液を毎日毎日チューチュー吸いやがるんです。
そして

アブラムシの分泌液でベッタベタになった西瓜の木とマルチビニール
分泌液で周りをベッタベタにしやがるのです。
西瓜の木に生えている産毛がテカテカしちゃってます。

アブラムシの分泌液が大量に付着した西瓜の葉
水滴みたいに見えますが全てアブラムシ汁です。
きぃー!
西瓜の樹液をこんな汚物にすんじゃねー!
ていうようなことになるので
定期的に農薬を撒く必要があるんですね。
早く殺虫しないといけませんな。
いやー。まいったまいった。
先ほど6月下旬収穫予定の西瓜をネットショップに追加しました。
ドシドシ注文してください。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
コメントの投稿
あんまりアブラムシの話すると西瓜の売り上げに影響するんじゃ…(´-ω-`;)
Re: タイトルなし
> あんまりアブラムシの話すると西瓜の売り上げに影響するんじゃ…(´-ω-`;)
確かに一理ありますな。
アブラムシが発生している株はごく一部で
きちんと退治しています。
というのをもっとアピールした方がよかったですな!
アドバイスどうもありがとう。
確かに一理ありますな。
アブラムシが発生している株はごく一部で
きちんと退治しています。
というのをもっとアピールした方がよかったですな!
アドバイスどうもありがとう。