セレベス(その2)
以前お伝えしたときには、植えたばかりで
まだ小さかった里芋(セレベス)ですが
→ http://undama0211.blog109.fc2.com/blog-entry-6.html#comment2
今は人の背丈くらいまで成長しています。
そして、大きな葉っぱで日々光合成を続けております。

一週間ほど前のセレベス 今はもっと大きい

一週間ほど前のセレベス畑 セレベスは乾燥に弱いので頻繁に水まきをする
先日、このでかくなったセレベスの間の草むしりをしました。
嫁は草むしりを気に入っているみたいですが
普通は嫌いな作業の上位にランクインするもんだと思います。
そんな草むしりの中でもセレベス畑の草むしりは段違いです。
姿勢は常に中腰、頭上にはデカイ芋虫がついている可能性のある葉っぱ、
葉っぱについた水が頭上に降り注ぎ、デカイ葉っぱのせいでジメジメ、
もうすっごいストレス。
収穫までにはあと何回か草むしりをするんですけど
いやだなー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
まだ小さかった里芋(セレベス)ですが
→ http://undama0211.blog109.fc2.com/blog-entry-6.html#comment2
今は人の背丈くらいまで成長しています。
そして、大きな葉っぱで日々光合成を続けております。

一週間ほど前のセレベス 今はもっと大きい

一週間ほど前のセレベス畑 セレベスは乾燥に弱いので頻繁に水まきをする
先日、このでかくなったセレベスの間の草むしりをしました。
嫁は草むしりを気に入っているみたいですが
普通は嫌いな作業の上位にランクインするもんだと思います。
そんな草むしりの中でもセレベス畑の草むしりは段違いです。
姿勢は常に中腰、頭上にはデカイ芋虫がついている可能性のある葉っぱ、
葉っぱについた水が頭上に降り注ぎ、デカイ葉っぱのせいでジメジメ、
もうすっごいストレス。
収穫までにはあと何回か草むしりをするんですけど
いやだなー。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp