ミニキュウリの受難
およそ一月前に定植したミニキュウリ(ラリーノ)やばいっす。
同じ日に定植したズッキーニは非常に順調な成長をしているのですが
ミニキュウリ、虫つきまくり。
ミニキュウリについた害虫1

花についた毛虫
わたくし、虫全般手で触れますけど
毛虫だけはだめなんです。
ちょー怖い。
とりあえずびびりながら花ごと除去、殺虫しました。
周囲もよく見ましたが
一匹だけだったようです。
ミニキュウリについた害虫2

葉についたアブラムシ with アリ
脅威の繁殖力を持つ生物「アブラムシ」
と
アブラムシの分泌物を餌としているアリです。
周囲をよく調べたところ、たくさん発見しました。
やべー。
キュウリがやられるー。
ミニキュウリについた害虫3

葉を食い荒らすハモグリバエ

ハモグリバエに食い荒らされた葉
枯れ始めてる。。。
スティックセニョールに迷惑をかけ
ルッコラに引導を渡したハモグリバエがミニキュウリにも!!
定植時に発見した奴らは皆殺しにしたのに。。。
今日現在たくさんの葉が被害を受けていました。
最初はプチプチ一匹ずつ潰していましたが
面倒くさくなったので
最後は葉っぱごとむしって焼却炉にINしました。
あーあ。たくさんの葉っぱを取っちゃったよー。
代償を払いながらも毛虫とハモグリバエは退治しました。
最強の敵であるアブラムシ対策は後日お送りいたします。
明日はもっと増えてんのかなー。
まいったなー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
同じ日に定植したズッキーニは非常に順調な成長をしているのですが
ミニキュウリ、虫つきまくり。
ミニキュウリについた害虫1

花についた毛虫
わたくし、虫全般手で触れますけど
毛虫だけはだめなんです。
ちょー怖い。
とりあえずびびりながら花ごと除去、殺虫しました。
周囲もよく見ましたが
一匹だけだったようです。
ミニキュウリについた害虫2

葉についたアブラムシ with アリ
脅威の繁殖力を持つ生物「アブラムシ」
と
アブラムシの分泌物を餌としているアリです。
周囲をよく調べたところ、たくさん発見しました。
やべー。
キュウリがやられるー。
ミニキュウリについた害虫3

葉を食い荒らすハモグリバエ

ハモグリバエに食い荒らされた葉
枯れ始めてる。。。
スティックセニョールに迷惑をかけ
ルッコラに引導を渡したハモグリバエがミニキュウリにも!!
定植時に発見した奴らは皆殺しにしたのに。。。
今日現在たくさんの葉が被害を受けていました。
最初はプチプチ一匹ずつ潰していましたが
面倒くさくなったので
最後は葉っぱごとむしって焼却炉にINしました。
あーあ。たくさんの葉っぱを取っちゃったよー。
代償を払いながらも毛虫とハモグリバエは退治しました。
最強の敵であるアブラムシ対策は後日お送りいたします。
明日はもっと増えてんのかなー。
まいったなー。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp