あやめ雪&ホワイトスティック成長記 その3
前回に引き続いて、家庭菜園で育てているあやめ雪とホワイトスティックの様子をお送りいたします。

種蒔き44日後のあやめ雪
予定ではあと1-2週間で収穫適期でございます。
カブとしては十分な大きさな気もしますが
もうちょっと大きくなるんでしょうか?

種蒔き44日後のホワイトスティック
あと1週間くらいで収穫適期のはずなんですけど・・・
予定は未定ですね。
収穫したあやめ雪をよく見てみると
なにやら気になるものが。

虫に食われたあやめ雪
見事に食われています。
実は私のエリアには農薬及び化学肥料を撒いておりません。
無農薬・無化学肥料栽培です。(正確にはちょっと違うんですけどね。)
きっとその影響で虫にむしゃむしゃ食べられてしまったのでしょう。
虫も食べたくなるくらいおいしいわけです。うんうん。

種蒔き48日後のあやめ雪
丸々として非常に良い感じ。
薄くスライスしてそのままいただきます。
非常に食べやすいです。
うまーい!

種蒔き48日後のホワイトスティック
いまいち小ぶりなホワイトスティック。
もうちょっと大きくなるのかな?ならないのかな?
こちらも薄くスライスしてそのままいただきます。
うん。食べやすい。
早く大きくなーれ。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp

種蒔き44日後のあやめ雪
予定ではあと1-2週間で収穫適期でございます。
カブとしては十分な大きさな気もしますが
もうちょっと大きくなるんでしょうか?

種蒔き44日後のホワイトスティック
あと1週間くらいで収穫適期のはずなんですけど・・・
予定は未定ですね。
収穫したあやめ雪をよく見てみると
なにやら気になるものが。

虫に食われたあやめ雪
見事に食われています。
実は私のエリアには農薬及び化学肥料を撒いておりません。
無農薬・無化学肥料栽培です。(正確にはちょっと違うんですけどね。)
きっとその影響で虫にむしゃむしゃ食べられてしまったのでしょう。
虫も食べたくなるくらいおいしいわけです。うんうん。

種蒔き48日後のあやめ雪
丸々として非常に良い感じ。
薄くスライスしてそのままいただきます。
非常に食べやすいです。
うまーい!

種蒔き48日後のホワイトスティック
いまいち小ぶりなホワイトスティック。
もうちょっと大きくなるのかな?ならないのかな?
こちらも薄くスライスしてそのままいただきます。
うん。食べやすい。
早く大きくなーれ。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp