fc2ブログ

初めてのボカシ肥料作り・その2 ~一次発酵~

今日は一日暖かかったですね。

杉花粉が減ってきたらしいので防塵マスクを一日はずしてみました。

こんばんは。西瓜農家です。

多少鼻水が出ましたが無事でした。

今年はサカヰ式1111型から卒業ができそうです。


前回発酵を開始させた有機肥料の様子が随分と変化してきましたので

皆様にご覧いただきたいと思います。



温度計

温度計

前回有機肥料にぶっさしたのがこいつです。

一本に二つの温度計が内蔵されたもので

我が家では主に西瓜の育苗に使用しています。

父にお願いして借りました。


発酵開始4日後のボカシ肥料の温度(午前8時頃)

発酵開始4日後のボカシ肥料の温度(午前8時頃)

発酵開始初日は6℃でした。

4日後は8℃です。

うーん。。。

私が参考にしている本には3~7日で55℃オーバーになると書いてあるんだけどなー。。。

おっかしぃなぁー。。。


発酵開始6日後のボカシ肥料の温度(午前8時頃)

発酵開始6日後のボカシ肥料の温度(午前8時頃)

・・・相変わらず8℃。

明日には55℃になるのか?

どう考えてもならないだろーなー。。。


発酵開始7日後のボカシ肥料の温度(午前8時頃)

発酵開始7日後のボカシ肥料の温度(午前8時頃)

よし!!55℃になった!



わけないですね。

どうみても10℃です。本当にありがとうございました。



発酵開始8日後のボカシ肥料の温度(午前8時頃)

発酵開始8日後のボカシ肥料の温度(午前8時頃)

おお!?

19℃に上がっている!!

しかも、甘酒のような匂いが周囲に立ち込めています。

この温度と匂い。発酵している証拠だ。

前日までは気温の影響でちょっと温度が上がったのかな?

とか思う程度でしたが

今日は何かが違うぞ!

2時間後・・・

発酵開始8日後のボカシ肥料の温度(午前10時頃)

発酵開始8日後のボカシ肥料の温度(午前10時頃)

34℃!

すげぇ。。。

有機肥料の中でなにかが起こっている。。。


さらに2時間後・・・

発酵開始8日後のボカシ肥料の温度(午後1時頃)

発酵開始8日後のボカシ肥料の温度(午後1時頃)

41℃!

どんどんと上昇しますねぇ。

これは今日中に55℃を超えるか?

とか思いましたが、結局この日はこれが最高温度でした。

残念。


てかさっきから連呼している「55℃」ってなんの基準だよ。

とおっしゃる方が多数だと思いますので

そこんところを軽く補足いたします。


ボカシ肥料というのは有機物を発酵させて作るものと前回説明しました。

発酵というのは数種類の有用な微生物を増殖させることを指しているのですが

有用な微生物を重点的に増殖させていくために

一次発酵で炭水化物を中心に発酵させて(甘い匂いがする)

二次発酵でたんぱく質を中心に発酵させる(醤油や味噌の匂いがする)のが

初心者でも失敗しないボカシ肥料の作り方らしいのです。


で、ここで言う一次発酵というのは

有機物を放置して55℃まで上昇したら完了となるのです。


この調子で行けば明日には一次発酵完了か!?


発酵開始9日後のボカシ肥料の温度(午前12時頃)

発酵開始9日後のボカシ肥料の温度(午前12時頃)

ありゃ?

36℃。

下がってるやん。


発酵開始9日後のボカシ肥料の様子

発酵開始9日後のボカシ肥料の様子

有機物の山に白っぽいカビが発生してきています。

見た目は良い感じなんだけどなー。

肝心の温度がなー。。。


発酵開始10日後のボカシ肥料の温度(午後3時頃)

発酵開始10日後のボカシ肥料の温度(午後3時頃)

40℃。

うーむ。。。

そもそも発酵させる有機物の量が少なめだったから

ここらへんが限界なのかなぁ?




と思いきや

発酵開始11日後のボカシ肥料の温度(午前8時頃)

発酵開始11日後のボカシ肥料の温度(午前8時頃)

44℃!!

最高温度更新でございます。

こいつはいける!

もうちょいやで!!


発酵開始11日後のボカシ肥料の様子

発酵開始11日後のボカシ肥料の様子

山全体に白いカビ及び青いカビが発生。

山を崩して中を見てみたいという欲求をすごーく我慢しました。


発酵開始11日後のボカシ肥料の様子・ズーム

発酵開始11日後のボカシ肥料の様子・ズーム

カビが生えているのがこんなに嬉しかったことはないですねw

結局この日は48℃まで上昇しました。

明日が非常に楽しみです。
スポンサーサイト









西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

コメントの投稿

非公開コメント

No title

DASH村みたいで楽しそうですね。

Re: No title

> DASH村みたいで楽しそうですね。

そうですね。楽しいですよ。
ローレン君は人生楽しんでる?
プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村