西瓜が出来るまで 第三十三話「二回目の移植」
本日、2反歩の畑に定植を行いました。
これで合計4反歩の畑に西瓜の定植が完了しました。
よかったよかった。
こんばんは。西瓜農家です。
先日接木を行った苗がすくすくと成長してきました。
そろそろ移植ができる時期でございます。

二回目の移植中
腰が痛くなるんですよね。

移植した苗
これはマダーボール(小玉西瓜)の苗ですね。
パッと見は大玉西瓜だろうが小玉西瓜だろうが見分けはつきません。
きちんと目印をしておかないと植えるときに困ります。

移植苗の比較
左が1回目の分の苗:もじゃもじゃしてます
右が2回目の分の苗:なんかつるっとしてます

移植した苗の消毒
きちんと消毒します。
いつもお世話になってます。ダコニール。
あー。今年の移植はこれにて終了だわー。
順調に育っていただきたいわー。
実は去年も10反歩の畑に西瓜を植えたのですが
たくさんの苗が余ってしまい、引き取り手もいないので
もったいないと思いつつ廃棄しました。
今年は何本余るのかなー。
もしも苗が余ったら場合、我が家まで来てくれれば苗を無料で差し上げますので
ご希望の方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。
次回は定植後の西瓜をお送りいたします。
お楽しみに。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
これで合計4反歩の畑に西瓜の定植が完了しました。
よかったよかった。
こんばんは。西瓜農家です。
先日接木を行った苗がすくすくと成長してきました。
そろそろ移植ができる時期でございます。

二回目の移植中
腰が痛くなるんですよね。

移植した苗
これはマダーボール(小玉西瓜)の苗ですね。
パッと見は大玉西瓜だろうが小玉西瓜だろうが見分けはつきません。
きちんと目印をしておかないと植えるときに困ります。

移植苗の比較
左が1回目の分の苗:もじゃもじゃしてます
右が2回目の分の苗:なんかつるっとしてます

移植した苗の消毒
きちんと消毒します。
いつもお世話になってます。ダコニール。
あー。今年の移植はこれにて終了だわー。
順調に育っていただきたいわー。
実は去年も10反歩の畑に西瓜を植えたのですが
たくさんの苗が余ってしまい、引き取り手もいないので
もったいないと思いつつ廃棄しました。
今年は何本余るのかなー。
もしも苗が余ったら場合、我が家まで来てくれれば苗を無料で差し上げますので
ご希望の方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。
次回は定植後の西瓜をお送りいたします。
お楽しみに。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp