私の花粉症対策
どうもこんばんは。
花粉症歴12年。今年もしんどい西瓜農家です。
実は私の周りには花粉症の人間がいません。
嫁、実家の父母兄祖父祖母
みーんな花粉症じゃありません。
実家の連中に関しては同じような環境で生活してきたんですけどねぇ。
私だけ運が悪かったということなのでしょう。
で、私が取り組んできた対策について報告してみようと思います。
1.不織布のマスク(一般的に市販されているもの)
まぁ気休めですね。くしゃみしたときに涎が飛ばなくなります。
周囲へのエチケット的役割です。
2.病院に行ってもらう薬
副作用が弱めの薬:効き目が弱い。飲んでもくしゃみ出るし目もかゆいし。
副作用が強めの薬:効き目が強い。飲めば症状が治まりますが、副作用がイヤです。
3.病院に行って注射をしてもらう
過去に一度やりました。そのシーズンは見事に症状が出ませんでした。
しかし、副作用がハンパないらしいです。ある医者には
「100人の医者がいたら、99人は注射を薦めません。」とまで言われました。
えー。。。
注射を受けたときそんな事言われなかったぞー。
4.空気清浄機
今年購入しました。Panasonic製品です。
こいつは良いです。
家にいるときもこれをつけておけば安心です。
5.ゴーグル
農業デビューした年に購入しました。(こんな感じのやつ)
つけ方が甘いと隙間から花粉が容赦なく侵入してきます。
きちんと装着すればバッチリです。
6.防塵マスク
今年購入しました。 (サカヰ式1111型)
こいつは良いです。最高です。
ゴーグルと防塵マスクのコンボで屋外作業も怖くありません。
本当はずぅっとゴーグルと防塵マスクをして生活をしていたいのですが
それだとやっぱり不便ですし
見た目完全に不審者ですし
弱めの薬と不織布のマスクも併用して花粉の時期を乗り切ります。
早く花粉なくならないかなー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
花粉症歴12年。今年もしんどい西瓜農家です。
実は私の周りには花粉症の人間がいません。
嫁、実家の父母兄祖父祖母
みーんな花粉症じゃありません。
実家の連中に関しては同じような環境で生活してきたんですけどねぇ。
私だけ運が悪かったということなのでしょう。
で、私が取り組んできた対策について報告してみようと思います。
1.不織布のマスク(一般的に市販されているもの)
まぁ気休めですね。くしゃみしたときに涎が飛ばなくなります。
周囲へのエチケット的役割です。
2.病院に行ってもらう薬
副作用が弱めの薬:効き目が弱い。飲んでもくしゃみ出るし目もかゆいし。
副作用が強めの薬:効き目が強い。飲めば症状が治まりますが、副作用がイヤです。
3.病院に行って注射をしてもらう
過去に一度やりました。そのシーズンは見事に症状が出ませんでした。
しかし、副作用がハンパないらしいです。ある医者には
「100人の医者がいたら、99人は注射を薦めません。」とまで言われました。
えー。。。
注射を受けたときそんな事言われなかったぞー。
4.空気清浄機
今年購入しました。Panasonic製品です。
こいつは良いです。
家にいるときもこれをつけておけば安心です。
5.ゴーグル
農業デビューした年に購入しました。(こんな感じのやつ)
つけ方が甘いと隙間から花粉が容赦なく侵入してきます。
きちんと装着すればバッチリです。
6.防塵マスク
今年購入しました。 (サカヰ式1111型)
こいつは良いです。最高です。
ゴーグルと防塵マスクのコンボで屋外作業も怖くありません。
本当はずぅっとゴーグルと防塵マスクをして生活をしていたいのですが
それだとやっぱり不便ですし
見た目完全に不審者ですし
弱めの薬と不織布のマスクも併用して花粉の時期を乗り切ります。
早く花粉なくならないかなー。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
コメントの投稿
これはw
今、この時期にサカヰ式1111型マスクつけて農作業してたら、
放射能対策しながら作業していると疑われないかい(笑)
Twitterが普及しつつある今、意外と写真で撮られて
どこかにうpされているかもしれませんぞ。
放射能対策しながら作業していると疑われないかい(笑)
Twitterが普及しつつある今、意外と写真で撮られて
どこかにうpされているかもしれませんぞ。
Re: これはw
> 今、この時期にサカヰ式1111型マスクつけて農作業してたら、
> 放射能対策しながら作業していると疑われないかい(笑)
> Twitterが普及しつつある今、意外と写真で撮られて
> どこかにうpされているかもしれませんぞ。
その危険性を考慮してもつけ続ける価値のあるアイテムなのだ。
君も買ったらいいよ。
> 放射能対策しながら作業していると疑われないかい(笑)
> Twitterが普及しつつある今、意外と写真で撮られて
> どこかにうpされているかもしれませんぞ。
その危険性を考慮してもつけ続ける価値のあるアイテムなのだ。
君も買ったらいいよ。