fc2ブログ

スティックセニョール成長記・その4 ~定植~

今日は一日寒かったですね。

こんばんは。西瓜農家です。

3週間ほど前に移植したスティックセニョールが

随分と成長をしたので今回定植をしたいと思います。
 ※定植というのはポットなどで育てられた苗を最終的に育てる場所に植え替えることです。

それではスティックセニョールの定植風景をご覧ください。


定植直前のスティックセニョール

定植直前のスティックセニョール

ハモグリバエの侵略にも負けずすくすくと成長いただいております。


移植19日後のスティックセニョール

移植19日後のスティックセニョール

本葉が7枚になりました。

本葉5-6枚で定植できるらしいので

ちょっと遅れてしまいました。

家庭菜園は仕事の合間にちょちょちょっとやっているので仕方がないのです。


移植19日後のスティックセニョールの根っこ

移植19日後のスティックセニョールの根っこ

移植した頃はひょろひょろしていた苗が立派に根をはりました。


水桶

水桶

この水桶に定植前の苗を


スティックセニョールを水につける

つけまして

マルチに切れ目を入れる

定植をするマルチに切れ目を入れまして

切れ目に手を突っ込む

切れ目に手を入れまして

土を取り出す

土を取り出しまして

穴に苗を入れる1

穴に苗を

穴に苗を入れる2

入れまして

苗に土を寄せる

苗に土を寄せまして

定植完了

定植完了です。

9本の苗を定植

9本の苗を定植

ずらっと並んでます。

今年は18本の苗を用意したわけですが

今のところ9本の苗を定植しました。残りは後日定植します。

定植する時期をずらすことで長い期間収穫できるようにしようというわけです。


霜除けをかける

霜除けをかける

まだまだ寒い時期が続きそうなので定植した苗が寒さでやられないように

霜除け(寒冷紗)をかけました。

五月上旬頃に収穫予定です。

このまま順調に育っていただきたいですな。
スポンサーサイト









西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村