西瓜が出来るまで 第二十三話「移植した苗の消毒」
思いがけないトラブルにもめげず
成長を続ける西瓜の苗たちですが
先日の移植で弱ってしまった苗を病気から守るために消毒を行いました。
特に変わった光景ではありませんが
一応画像付きでお送りいたします。

元気な苗達
非常に元気に育っている苗ですね。
うんうん。

ベト病に侵された本葉
病に侵されてグーを握ってるみたいになってます。
こんな苗を増やさないために消毒します。

ベルクート
お初にお目にかかります。
多くの病害に効果を発揮するベルクート水和剤さんです。

消毒風景
何度もご覧いただいている風景です。
特にめずらしくもないですね。
今回も展着剤を混ぜて散布しております。
種を蒔いてから3回目の消毒です。結構な回数ですよね。
これって俗に言う農薬ってやつですし。
ホントは使わない方がいいんですけどぉ。。
そうも言ってられないらしいんでぇ。。。。
はい。今日はここまで。
次回はここまでの流れをまとめてみたいと思います。
それではさようなら。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
成長を続ける西瓜の苗たちですが
先日の移植で弱ってしまった苗を病気から守るために消毒を行いました。
特に変わった光景ではありませんが
一応画像付きでお送りいたします。

元気な苗達
非常に元気に育っている苗ですね。
うんうん。

ベト病に侵された本葉
病に侵されてグーを握ってるみたいになってます。
こんな苗を増やさないために消毒します。

ベルクート
お初にお目にかかります。
多くの病害に効果を発揮するベルクート水和剤さんです。

消毒風景
何度もご覧いただいている風景です。
特にめずらしくもないですね。
今回も展着剤を混ぜて散布しております。
種を蒔いてから3回目の消毒です。結構な回数ですよね。
これって俗に言う農薬ってやつですし。
ホントは使わない方がいいんですけどぉ。。
そうも言ってられないらしいんでぇ。。。。
はい。今日はここまで。
次回はここまでの流れをまとめてみたいと思います。
それではさようなら。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp