西瓜が出来るまで 第十三話「接木苗成長記」
先日、接木を終了した西瓜ですが
日々の温度管理のたまもので順調な成長を遂げております。
本日はその成長具合をお伝えしたいと思います。

接木3日後の苗
わかりにくいですが、西瓜の苗がしんなりしてますね。
いくつかの苗はシャンとしていますが、まだしんなりしたものが目立ちます。

接木4日後の苗
全体的に元気になってきました。
しかし、中にはしんなりしたものがいくつかあります。

接木7日後の苗
元気になるっていうか本葉が生えてきました。
そろそろ接木苗全体(穂木と台木)が接着してきたと思われます。

マルチビニールを切りました
保温及び保湿の役目を果たしていたビニールを切りました。
こうして西瓜の苗をかんぴょうの水分で成長させます。
※穂木と台木の接着が上手くいかなかった苗はここで枯れるそうです。

接木8日後の苗
ビニールの隙間から見える苗達です。
非常に順調に成長しているように見えますね。
このままずっと順調に成長して欲しいですな。
次回は畑作りをお送りいたします。
お楽しみに。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
日々の温度管理のたまもので順調な成長を遂げております。
本日はその成長具合をお伝えしたいと思います。

接木3日後の苗
わかりにくいですが、西瓜の苗がしんなりしてますね。
いくつかの苗はシャンとしていますが、まだしんなりしたものが目立ちます。

接木4日後の苗
全体的に元気になってきました。
しかし、中にはしんなりしたものがいくつかあります。

接木7日後の苗
元気になるっていうか本葉が生えてきました。
そろそろ接木苗全体(穂木と台木)が接着してきたと思われます。

マルチビニールを切りました
保温及び保湿の役目を果たしていたビニールを切りました。
こうして西瓜の苗をかんぴょうの水分で成長させます。
※穂木と台木の接着が上手くいかなかった苗はここで枯れるそうです。

接木8日後の苗
ビニールの隙間から見える苗達です。
非常に順調に成長しているように見えますね。
このままずっと順調に成長して欲しいですな。
次回は畑作りをお送りいたします。
お楽しみに。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp