fc2ブログ

西瓜が出来るまで 第八話「かんぴょう・西瓜の苗成長記」

今回は前回までに蒔き終えたかんぴょうと西瓜の苗の成長具合をお伝えしたいと思います。

まずはかんぴょうから。

発芽したかんぴょう(種まきの六日後)

発芽したかんぴょう(種まきの六日後)

ちらほらと芽が出てまいりました。


発芽したかんぴょうのズーム(種まきの六日後)

発芽したかんぴょうのズーム(種まきの六日後)

「左 → 真ん中 → 右」 の芽で成長の比較ができますね。

もうじき双葉がひらきそうです。


発芽したかんぴょう(種まきの11日後)

発芽したかんぴょう(種まきの11日後)

見事に生え揃いました。


発芽したかんぴょうのズーム(種まきの11日後)

発芽したかんぴょうのズーム(種まきの11日後)

立派な双葉ですな。


発芽したかんぴょう(種まきの14日後)

発芽したかんぴょう(種まきの14日後)

双葉の間に小さい本葉が生えて参りました。

かんぴょう非常順調でございます。




お次は西瓜の苗です。

西瓜の苗床を保温

西瓜の苗床を保温

かんぴょうと同様に種まきの翌日から保温(うっすら加温)を行います。


西瓜の苗の発芽を助ける(種まきの5日後)

西瓜の苗の発芽を助ける(種まきの5日後)

西瓜の苗は前回盛って圧縮した培土でコーティングされているので

芽を折らないように慎重に固まった土を砕いてあげます。


西瓜の苗、発芽手助け直後(種まきの5日後)

西瓜の苗、発芽手助け直後(種まきの5日後)

盛った培土の破砕完了です。


西瓜の苗、発芽手助けの数時間後(種まきの5日後)

西瓜の苗、発芽手助けの数時間後(種まきの5日後)

手助け後、ものの数時間でにょきにょきしてきました。


発芽した西瓜(種まきの6日後)

発芽した西瓜(種まきの6日後)

さらににょきにょき


発芽した西瓜(種まきの7日後)

発芽した西瓜(種まきの7日後)

さらにさらににょきにょき、ときどきぱっかー(双葉)。

発芽した西瓜(種まきの8日後)

発芽した西瓜(種まきの8日後)

見事に全体がぱっかー(双葉)。

西瓜も非常に順調でございますな。


ちなみに西瓜の苗床の写真が白っぽくなっているのは

育苗ハウス内が湿気ムンムンだからでございます。

次回はかんぴょうの消毒をお送りいたします。お楽しみに。
スポンサーサイト









西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村