fc2ブログ

西瓜が出来るまで 第七話「西瓜の種まき」

かんぴょうの種まきの六日後、西瓜の種まきをします。

なぜ六日後かというと接木に使用する台木(かんぴょう)と西瓜の苗の成長具合を揃える為であります。


西瓜の種

西瓜の種

これが今年作る西瓜「味きらら」という品種(F1種)です。
 ※F1種:一世代限りの種で、この作物を育てて種を採取して翌年蒔いてもおいしい作物が取れない種のこと


西瓜の特徴など

西瓜の特徴など

小難しいことが書いてあります。


西瓜の苗床

西瓜の苗床

ラインに沿って種を蒔きます。


一袋分の種

一袋分の種

二百粒入って6000-7000円。

結構高いです。


手にのせて

手にのせて

つまみ

つまみ

蒔く1

んー (爪が短いと苦労します。)

蒔く2

ちょん

蒔き終わり

蒔き終わりました。

これ一枚にだいたい三百粒蒔いてあります。


蒔き終わり(ズーム)

かんぴょうと同様、なんとなく等間隔に。なんとなくでいいんです。なんとなくで。


培土を盛る1

蒔き終わりましたら、上に滅菌済みの培土をかけます。

培土を盛る2

ドバドバ

培土を盛る3

こんもり

培土を均す

均します。

横から見た苗床1

培土を盛る前。

横から見た苗床2

培土を盛りました。

上から押さえつけて培土をかためる

培土を押さえつけてかためます。

横から見た苗床3

ぺったんこですな。

ここまできましたら、お次はたっぷりの水をかけます。


水をかける1

たっぷりと

水をかける2

むらなく

水をかける3

苗床全体に

水をかける4

水を

水をかける5

撒きます。

そうしましたら、かんぴょうと同様に一晩置いた後

加温及び温度管理を行います。


次回はかんぴょう及び西瓜苗成長記をお送りいたします。お楽しみに。
スポンサーサイト









西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村