fc2ブログ

倉庫のネズミ捕りに・・・

こんばんは。

人参農家です。

今、我が家の倉庫には大量の人参が転がっているわけですが

実は、片隅に来年度用の落花生の種が保存されています。

その落花生の天敵がネズミです。

このネズミ(脱粒中に逃げた奴等と思われる)は倉庫内に巣を作って住み着くんですけども

当然の対応としてトリモチ(ネズミ捕り)を設置します。

このトリモチを上手い具合に設置することでネズミを殲滅するわけですけども
 ※一応今年度は殲滅済みのつもり

殲滅後もなんとなくおいておくわけです。

新しく侵入してくる可能性もあるわけですし。

そんな惰性で置いてあったトリモチに

先日とある来客が・・・



そう。雀です。



発見した瞬間(16時頃) 「えっ!?なんでー?」 ってな感じです。

おそらく昼飯の間倉庫の扉が開いていたので

その間に倉庫内に侵入しトリモチっちゃったんだと思います。

発見時はうつ伏せ白鶴みたいでした。

そうです。

もう見事に全身ベッタベタ。

で、発見後

 1.トリモチから力づくで剥がす。(羽根が多少抜ける。)

 2.全身についたトリモチをある程度剥がし取る。(羽根が多少抜ける。)

 3.羽根及び足に残っているトリモチが体につかないようにティッシュで包む。

 4.保温のために、軍手に入れて餌及び水を与える。

 5.一晩生き延びる。(正直だめかと思ってました。)

 6.今に至る。

という具合です。

今は私の後ろで元気に餌を啄ばんでいます。


・・・野鳥を飼うのは違法行為らしいんですけど

元気に空を飛べるようになったら放そうと思っているので

皆さん。

見逃してください。

よろしくお願いします。
スポンサーサイト









西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村