人参が出来るまで 第十二話「洗って選別!」
今日は前回収穫した人参たちを洗って選別しちゃいます。
泥だらけでサイズがバラバラの人参を出荷するわけにいかないですからね。
キレイに洗ってサイズ毎に選別するわけです。

人参洗い機
これで泥だらけの人参を洗います。
こいつも他の農機具達と同様にかなりのベテランです。
私が物心付く以前から働いています。
私の父は非常に物持ちがいいんですね。
私が父を尊敬できる数少ない点のうちの一つです。

人参選別機
洗った人参をサイズ毎に分類してくれます。
便利です。比較的新しいです。

人参を洗う
洗います。

人参を洗い終わる
キレイな人参です。

人参が選別機へ
選別開始です。

人参の選別風景1
人参を一本ずつ運んでいきます。

人参の選別風景2
人参の重さを量ります。

人参の選別風景3
重さ(サイズ)毎に分類します。

満タンのコンテナ
これぐらいで多分17-8キロくらいです。

洗い立ての人参
瑞々(みずみず)しいですね。
とてもおいしそうですが、このままだと箱詰めできないので
乾かす必要があります。

乾かした人参

乾かした人参(ズーム)
見事に乾いています。一晩置くとこんな感じになります。
この乾いた人参を箱詰めします。
次回は人参の箱詰めをお送りいたします。
それでは次回をお楽しみに。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
泥だらけでサイズがバラバラの人参を出荷するわけにいかないですからね。
キレイに洗ってサイズ毎に選別するわけです。

人参洗い機
これで泥だらけの人参を洗います。
こいつも他の農機具達と同様にかなりのベテランです。
私が物心付く以前から働いています。
私の父は非常に物持ちがいいんですね。
私が父を尊敬できる数少ない点のうちの一つです。

人参選別機
洗った人参をサイズ毎に分類してくれます。
便利です。比較的新しいです。

人参を洗う
洗います。

人参を洗い終わる
キレイな人参です。

人参が選別機へ
選別開始です。

人参の選別風景1
人参を一本ずつ運んでいきます。

人参の選別風景2
人参の重さを量ります。

人参の選別風景3
重さ(サイズ)毎に分類します。

満タンのコンテナ
これぐらいで多分17-8キロくらいです。

洗い立ての人参
瑞々(みずみず)しいですね。
とてもおいしそうですが、このままだと箱詰めできないので
乾かす必要があります。

乾かした人参

乾かした人参(ズーム)
見事に乾いています。一晩置くとこんな感じになります。
この乾いた人参を箱詰めします。
次回は人参の箱詰めをお送りいたします。
それでは次回をお楽しみに。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp