椎茸生長記
こんばんは。
人参の収穫を始めました。人参農家です。
以前お伝えした庭先で栽培している椎茸を毎日根気よく観察したので
今日はシイタケ生長記をお送りいたします。
正直、もっと早くお伝えできると思っていたのですが
考えていたより椎茸の成長がゆっくりでした。
ではゆっくりとしたシイタケの成長具合をどうぞ。

椎茸 一日目
ほだ木から控えめにこんにちは。

椎茸 二日目
ギュンッ!って感じですね。

椎茸 三日目
あまり変わりません。

椎茸 四日目
ちょっと大きくなりました。

椎茸 五日目
すこぉしだけ大きくなりました。

椎茸 六日目
かさが開いてまいりました。

椎茸 七日目
あまり変わりませんな。

七日目の椎茸と指
随分と大きくなった気がしますが、意外と小さいのです。

椎茸 八日目
かさの周りが白っぽくなってますね。

八日目の椎茸の傷
ちょいとわかりにくいのですが、側面に空洞ができています。
これはナメクジに食べられてしまった傷なのです。

椎茸 九日目
かさの周りの白いところが拡がってますね。

椎茸 十日目
かさがかなり開いてきたためナメクジにつけられた傷が真上からでも
はっきりとわかるようになりました。

椎茸の裏側
十日目にして収穫です。
いやー。おいしそうですね。
ていうか、シイタケって大きくなるまで十日もかかるんですね。
結構長いですな。
きっと雨が降ったりするとよく成長するんじゃないかと思っています。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
人参の収穫を始めました。人参農家です。
以前お伝えした庭先で栽培している椎茸を毎日根気よく観察したので
今日はシイタケ生長記をお送りいたします。
正直、もっと早くお伝えできると思っていたのですが
考えていたより椎茸の成長がゆっくりでした。
ではゆっくりとしたシイタケの成長具合をどうぞ。

椎茸 一日目
ほだ木から控えめにこんにちは。

椎茸 二日目
ギュンッ!って感じですね。

椎茸 三日目
あまり変わりません。

椎茸 四日目
ちょっと大きくなりました。

椎茸 五日目
すこぉしだけ大きくなりました。

椎茸 六日目
かさが開いてまいりました。

椎茸 七日目
あまり変わりませんな。

七日目の椎茸と指
随分と大きくなった気がしますが、意外と小さいのです。

椎茸 八日目
かさの周りが白っぽくなってますね。

八日目の椎茸の傷
ちょいとわかりにくいのですが、側面に空洞ができています。
これはナメクジに食べられてしまった傷なのです。

椎茸 九日目
かさの周りの白いところが拡がってますね。

椎茸 十日目
かさがかなり開いてきたためナメクジにつけられた傷が真上からでも
はっきりとわかるようになりました。

椎茸の裏側
十日目にして収穫です。
いやー。おいしそうですね。
ていうか、シイタケって大きくなるまで十日もかかるんですね。
結構長いですな。
きっと雨が降ったりするとよく成長するんじゃないかと思っています。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp