fc2ブログ

シイタケを栽培しています

我が家の庭先では椎茸(しいたけ)を栽培しています。

山から切り出してきた丸太に市販の椎茸菌を打ち込んで

家庭内消費用ににょきにょきとさせています。

シイタケは涼しくなってくるとどんどんと生えてきます。

今時期は毎日収穫がめんどくさくなるくらい生えています。

群生しいたけ

群生しいたけ

どうですか?なかなかの絵でしょう?

ほだ木(菌が植えつけられた原木)全体がこんな感じです。

このシイタケは焼いて良し、煮て良し、揚げて良しです。

私はしいたけが大好きですのでこの時期は非常にうれしいのです。

昨年、裏山の木を切ったときに大量のほだ木を作成したので

2,3年後が楽しみでございます。


大量のしいたけ

大量のしいたけ

たくさんあります。

個人的にはオーブンかフライパンで焼いた椎茸をにんにく醤油でいただくのがベストです。


椎茸はある程度湿り気があったほうが育ちます。

なので、今日午前中に降った雨は椎茸にはよいのですけど

落花生の脱粒作業中の我が家としてはウンザリです。

ちくしょー!

雨降るんじゃねー!
スポンサーサイト









西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

コメントの投稿

非公開コメント

No title

椎茸のかさの部分にネギ塩ダレのせて蒸し焼きにしたのが好きだなー

椎茸は、菌をつけてから2~3年で成長終了??

Re: No title

> 椎茸のかさの部分にネギ塩ダレのせて蒸し焼きにしたのが好きだなー
>
> 椎茸は、菌をつけてから2~3年で成長終了??

味噌ダレでもおいしそう。

菌をつけてから2年くらいしないと椎茸が生えてこないのよ。
寿命は3~5年くらいらしい。
プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村