セレベスの袋詰め(親芋編)
前回、子芋の箱詰めをしたわけですが
今回は親芋の袋詰めをしたいと思います。

セレベスの親達と爺様
袋詰めを行うセレベスの親達と我が家の長老です。

セレベスの親
こいつもモジャモジャです。
小芋と同様に竹のヘラを使ってきれいにします。

きれいになったセレベスの親
はい。
あっという間にきれいです。

袋詰めになる前のセレベスの親
包丁を使ってこんな感じにカッティングします。

袋詰めされたセレベスの親達
値段が小芋より安いので、袋詰めっていう
ちょっとぞんざいな扱いです。
仕方ないですね。
これにて小芋と親芋の出荷準備が完了するわけですね。
ちなみに、小芋の根っこ取り除き作業が一番手間です。
ずっと座って作業するので腰が痛いんですよね。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
今回は親芋の袋詰めをしたいと思います。

セレベスの親達と爺様
袋詰めを行うセレベスの親達と我が家の長老です。

セレベスの親
こいつもモジャモジャです。
小芋と同様に竹のヘラを使ってきれいにします。

きれいになったセレベスの親
はい。
あっという間にきれいです。

袋詰めになる前のセレベスの親
包丁を使ってこんな感じにカッティングします。

袋詰めされたセレベスの親達
値段が小芋より安いので、袋詰めっていう
ちょっとぞんざいな扱いです。
仕方ないですね。
これにて小芋と親芋の出荷準備が完了するわけですね。
ちなみに、小芋の根っこ取り除き作業が一番手間です。
ずっと座って作業するので腰が痛いんですよね。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp