fc2ブログ

人参が出来るまで 第九話「人参の消毒」

人参が出来るまで 第九話「人参の消毒」をお送りいたします。

前回、畝立てを行った人参畑ですが

そろそろ悪い虫やら悪い菌やらが大事な人参に付く頃

というわけで、人参畑の消毒を行います。

薬剤撒き風景 その1

薬剤撒き風景 その1

親父とお袋です。

夫婦の共同作業ですね。


薬剤撒き風景 その2

薬剤撒き風景 その2

前回行った畝立てを見事に活用しているのがよくわかりますね。

ちょっと前に降っていた雨も、この畝立てのおかげで我が畑の農作物に被害はありませんでした。


撒く人

撒く人

撒いてますねぇ。


手伝う人と動力噴霧器

手伝う人と動力噴霧器

この動力噴霧器(通称:動噴)のリールからホースを引っ張る人員として手伝うわけです。

流石に薬剤を撒きながら、リールからホースを引っ張るっていうのは難しいよね。

ホースって結構重いし。

ちなみに、撒いている薬剤というのは「殺菌剤」と「殺虫剤」を程よくブレンドしたものです。

この薬剤を収穫までに4,5回撒きます。

ちなみに今回は二回目の消毒です。

収穫まで後一ヶ月!
スポンサーサイト









西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村