娘が3歳と2ヶ月になりました。
こんにちは。
西瓜農家です。
つい先日、娘が3歳と2ヶ月になりました。
というわけで
この1ヶ月、娘がどんな様子だったかをご覧くださいませ。
・ドラマのぬーべーが大好き
→ 今期やっているぬーべーが大好きです。
原作を知っている私からするとひどいドラマなのですが
娘は大好きです。 妖怪カゲグチとか好きです。
・虫退治に夢中
→ 家の中に入ってきたハエを追い回します。
流石に退治することはできません。
クモとかゲジゲジなどの益虫は私の手で逃がすようにしています。
その様子を見ているせいか、クモやゲジゲジは退治しようとはしません。
・クーリッシュデビュー
→ 苺アイスが大好物でよくカップの苺アイスを与えているんですが
手や口が汚れなさそうだったので試しにクーリッシュを与えてみたら
かなり気に入ったようです。
ただ、最近寒くなってきたせいかクーリッシュを置いているところがとても少ないです。
元々こんなもんなんですかねぇ?
・坊主にしたいらしい
→ 私が定期的に坊主にしているせいか知りませんが
一時期 「坊主にしたい。」 みたいなことを言っていました。
もちろん止めました。
・病院に行って注射したいと言う
→ マジで謎なんですけど、「病院行きたい。」とか「病院で注射したい。」とか言います。
普通、子供って病院に行きたがらないものだと思っていたので
これには驚きました。水いぼの件でも痛い目見てるし
予防接種でも痛い思いをしているはずなんですけどねぇ。
よくわかんねっす。
・つばをはきかける
→ 私の顔に唾を吐きかけることがありました。
・・・なんでそんなことすんの?
・海に行って大はしゃぎ
→ 一年くらい前に鴨川に行ったときは超ビビっていたんですけど
今回は大喜びだったらしいです。
貝殻を何個か持ち帰ってきました。
・デジカメで写真を撮る
→ 私と嫁が使わなくなったデジカメで写真を撮ります。
割とちゃんと写真を撮ります。 すごい・・・。
・部屋の整理整頓をうながされる
→ 私のパソコン部屋が散らかっているのを見て
「おとうちゃん、お部屋のお片付けしなよー。」
と言われました。
普段リビングを散らかしまくっているお前が言うんじゃない。
と思いましたが、実際散らかっていたのでちょっとだけお片付けしました。
・幼稚園面接に行きました
→ 無事合格で来年から幼稚園に行きます。
・エプロンをして料理のお手伝いをします
→ 母ちゃんの真似をしたいみたいです。
サラダ作りが得意らしいです。
・あかちゃん抱っこをたまにして欲しがる
→ 首の座っていない赤子を抱くように抱っこしてあげます。
「はるか赤ちゃんですねー。」とからかうと面白いです。
からかい過ぎたせいか最近は赤ちゃん抱っこしたがりません。
・父をかわいいと言ってくれる
→ 私を可愛いと言ってくれるのはこの世で娘だけでしょう。
そして今だけでしょう。
・お酒を飲んだら運転できないことを知ってる
→ 私が飲酒した後に家族で外出する機会があって
その際、「父ちゃんお酒飲んだから運転できないでしょー。」 と
言われました。
常識をよくご存じですね。
・迷路が得意
→ 本屋で売っている迷路集を好んでやっています。
わりとスムーズにクリアしています。
なかなかやりますね。
・赤ちゃんごっこをたまにやる
→ 前述の赤ちゃん抱っこの際にこちらが 「ほーら。はるかあかちゃーん。ばぶばぶー。」と
促すと「ばぶばぶー。」と乗ってくれました。
超面白かったので何度もみたいんですけど
赤ちゃん抱っこをさせてくれないので最近は言ってくれません。
残念!
・どらえもん弁当が好き過ぎる
→ ほっともっとのドラえもん弁当が大好きです。
そりゃねー。ジャンクな食べ物は美味しいよねー。
ふー。
本来更新するつもりの日から5日も経っちゃったなー。
人参忙しいなー。
人参の仕事飽きたなー。
娘と遊びに行きたいなー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
西瓜農家です。
つい先日、娘が3歳と2ヶ月になりました。
というわけで
この1ヶ月、娘がどんな様子だったかをご覧くださいませ。
・ドラマのぬーべーが大好き
→ 今期やっているぬーべーが大好きです。
原作を知っている私からするとひどいドラマなのですが
娘は大好きです。 妖怪カゲグチとか好きです。
・虫退治に夢中
→ 家の中に入ってきたハエを追い回します。
流石に退治することはできません。
クモとかゲジゲジなどの益虫は私の手で逃がすようにしています。
その様子を見ているせいか、クモやゲジゲジは退治しようとはしません。
・クーリッシュデビュー
→ 苺アイスが大好物でよくカップの苺アイスを与えているんですが
手や口が汚れなさそうだったので試しにクーリッシュを与えてみたら
かなり気に入ったようです。
ただ、最近寒くなってきたせいかクーリッシュを置いているところがとても少ないです。
元々こんなもんなんですかねぇ?
・坊主にしたいらしい
→ 私が定期的に坊主にしているせいか知りませんが
一時期 「坊主にしたい。」 みたいなことを言っていました。
もちろん止めました。
・病院に行って注射したいと言う
→ マジで謎なんですけど、「病院行きたい。」とか「病院で注射したい。」とか言います。
普通、子供って病院に行きたがらないものだと思っていたので
これには驚きました。水いぼの件でも痛い目見てるし
予防接種でも痛い思いをしているはずなんですけどねぇ。
よくわかんねっす。
・つばをはきかける
→ 私の顔に唾を吐きかけることがありました。
・・・なんでそんなことすんの?
・海に行って大はしゃぎ
→ 一年くらい前に鴨川に行ったときは超ビビっていたんですけど
今回は大喜びだったらしいです。
貝殻を何個か持ち帰ってきました。
・デジカメで写真を撮る
→ 私と嫁が使わなくなったデジカメで写真を撮ります。
割とちゃんと写真を撮ります。 すごい・・・。
・部屋の整理整頓をうながされる
→ 私のパソコン部屋が散らかっているのを見て
「おとうちゃん、お部屋のお片付けしなよー。」
と言われました。
普段リビングを散らかしまくっているお前が言うんじゃない。
と思いましたが、実際散らかっていたのでちょっとだけお片付けしました。
・幼稚園面接に行きました
→ 無事合格で来年から幼稚園に行きます。
・エプロンをして料理のお手伝いをします
→ 母ちゃんの真似をしたいみたいです。
サラダ作りが得意らしいです。
・あかちゃん抱っこをたまにして欲しがる
→ 首の座っていない赤子を抱くように抱っこしてあげます。
「はるか赤ちゃんですねー。」とからかうと面白いです。
からかい過ぎたせいか最近は赤ちゃん抱っこしたがりません。
・父をかわいいと言ってくれる
→ 私を可愛いと言ってくれるのはこの世で娘だけでしょう。
そして今だけでしょう。
・お酒を飲んだら運転できないことを知ってる
→ 私が飲酒した後に家族で外出する機会があって
その際、「父ちゃんお酒飲んだから運転できないでしょー。」 と
言われました。
常識をよくご存じですね。
・迷路が得意
→ 本屋で売っている迷路集を好んでやっています。
わりとスムーズにクリアしています。
なかなかやりますね。
・赤ちゃんごっこをたまにやる
→ 前述の赤ちゃん抱っこの際にこちらが 「ほーら。はるかあかちゃーん。ばぶばぶー。」と
促すと「ばぶばぶー。」と乗ってくれました。
超面白かったので何度もみたいんですけど
赤ちゃん抱っこをさせてくれないので最近は言ってくれません。
残念!
・どらえもん弁当が好き過ぎる
→ ほっともっとのドラえもん弁当が大好きです。
そりゃねー。ジャンクな食べ物は美味しいよねー。
ふー。
本来更新するつもりの日から5日も経っちゃったなー。
人参忙しいなー。
人参の仕事飽きたなー。
娘と遊びに行きたいなー。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp