fc2ブログ

ナスにトラブル発生です。

おはようございます。

西瓜農家です。

家で食べる用に作っている

ナス

ナスに

去年から問題が起きるようになりました。

なぜか

葉っぱが萎れて枯れる

葉っぱが萎れて枯れてしまうのです。

これの原因がよくわかりません。

なにかご存知の方がいらっしゃったら是非アドバイスくださいな。

よろしくどうぞ。

栄養素が足りないのか

病気の類なのか

それとも他のなにかなのか

うーん。

困った困った。
スポンサーサイト









西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

コメントの投稿

非公開コメント

No title

スイカの苗や里芋の苗いただき、無事成長しております。
スイカも、早速食べました。美味しかったです。
里芋も楽しみです。 ありがとうございました。
さて、ナスについてですが、我が家では、ナスをメインに
作付けしております。この様な症状は、半身萎凋病「病気」
水不足で葉がやけた。「対策は、散水です」
または、接木していない場合、連作障害が考えられます。
いずれも、消毒で、回復しますので、薬品をお調べください。






半身萎凋病が考えられます。

No title

半身萎凋病かネコブセンチュウですかね?
切ったり抜いたりしても良ければ、調べますが...

Re: No title

コメント(ナスへの助言)ありがとうございます。

水不足や連作障害ってことはないと思うので
病気の可能性が高そうですね・・・。
信じたくないのですが茄子農家の方が言うなら
そうなんですよね。。。
とりあえず、水をまいてから先のことを考えようと思います。
はぁ。

・・・連作障害の可能性はまだ捨てきれないので前作について思い出してみようと思います。

> スイカの苗や里芋の苗いただき、無事成長しております。
> スイカも、早速食べました。美味しかったです。
> 里芋も楽しみです。 ありがとうございました。
> さて、ナスについてですが、我が家では、ナスをメインに
> 作付けしております。この様な症状は、半身萎凋病「病気」
> 水不足で葉がやけた。「対策は、散水です」
> または、接木していない場合、連作障害が考えられます。
> いずれも、消毒で、回復しますので、薬品をお調べください。
>
>
>
>
>
>
> 半身萎凋病が考えられます。

Re: No title

やっぱり病気ですかねぇ?
切ったり抜いたりはまだ食べてるんで
良くないのです。

> 半身萎凋病かネコブセンチュウですかね?
> 切ったり抜いたりしても良ければ、調べますが...

No title

やはり、病気かと…
早めの対策をお勧めします。

Re: No title

・・・はい。
悲しいですが現実をしっかりと直視したいと思います。
コメントありがとうございます。

> やはり、病気かと…
> 早めの対策をお勧めします。
プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村