ミニトマトの肥料袋栽培 後片付け。
これは約4ヶ月程前のお話。
こんばんは。
人参農家です。
9月上旬のとある日に
肥料袋栽培のミニトマトに水をあげるのをやめました。

水を断ったミニトマト

水を断ったミニトマト・ズーム

葉っぱもカラッカラ

むしー
憎いオオタバコガです。
ミニトマトは萎れていますが害虫はまだまだ元気です。
で

肥料袋につまった土を畑にポイ

土をよく見ると

根っこがすんごい

一列片付け完了!
結構な力仕事ですよ。
これは。

育苗ハウスの片付け完了
で
育苗ハウスでの肥料袋栽培をやってみて思ったことは
「来年はやらないな。」
ってことです。
収量も少ないし
なにより毎日の水遣りがとてつもなく面倒くさい。
どうやらハウスでのミニトマトの肥料袋栽培は
水を自動であげられるような設備がないと大変みたいです。
肥料袋栽培に限ったことではないだろうけど。
今回はそういうことを知りました。
あー。
色々と大変だったなー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
こんばんは。
人参農家です。
9月上旬のとある日に
肥料袋栽培のミニトマトに水をあげるのをやめました。

水を断ったミニトマト

水を断ったミニトマト・ズーム

葉っぱもカラッカラ

むしー
憎いオオタバコガです。
ミニトマトは萎れていますが害虫はまだまだ元気です。
で

肥料袋につまった土を畑にポイ

土をよく見ると

根っこがすんごい

一列片付け完了!
結構な力仕事ですよ。
これは。

育苗ハウスの片付け完了
で
育苗ハウスでの肥料袋栽培をやってみて思ったことは
「来年はやらないな。」
ってことです。
収量も少ないし
なにより毎日の水遣りがとてつもなく面倒くさい。
どうやらハウスでのミニトマトの肥料袋栽培は
水を自動であげられるような設備がないと大変みたいです。
肥料袋栽培に限ったことではないだろうけど。
今回はそういうことを知りました。
あー。
色々と大変だったなー。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp