落花生の脱粒三日目ー。
脱粒作業は予定通り明日終わりそうです。
こんばんは。
落花生農家です。
今年は去年一昨年とはちょっと違う形で煎り落花生の
加工委託を行います。
なので
今までよりも早く煎り落花生をゲットできそうです。
11月の上旬の人参が始まる前に煎り終わるといいなぁー。
どうなんだろうなぁー。
明日の午前中には脱粒作業が終わりそうなので
午後からは埃っぽい作業から開放されそうです。
よかったー。
脱粒作業は超しんどいんですよねー。
はぁー。
しんどかったー。(まだ終わってないけど)
はい。
おやすみなさい。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
こんばんは。
落花生農家です。
今年は去年一昨年とはちょっと違う形で煎り落花生の
加工委託を行います。
なので
今までよりも早く煎り落花生をゲットできそうです。
11月の上旬の人参が始まる前に煎り終わるといいなぁー。
どうなんだろうなぁー。
明日の午前中には脱粒作業が終わりそうなので
午後からは埃っぽい作業から開放されそうです。
よかったー。
脱粒作業は超しんどいんですよねー。
はぁー。
しんどかったー。(まだ終わってないけど)
はい。
おやすみなさい。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp