娘が2歳と1ヶ月になりました。
こんばんは。
西瓜農家です。
本日で娘が2歳と1ヶ月になりました。
というわけで
この1ヶ月で娘はどんなことができるようになったのかをご覧くださーい。
・はしを使えるようになった
→娘独自の使用方法で茹で落花生をつまんだりします。
すげーです。
・家で作っている野菜が好き
→今のところ娘は我が家の主な作物が好きなようです。
この調子で成長していただきたいものですが
知り合いの農家いわく「うちの子供は3歳頃から好き嫌いが出てきた。」
とのことなので油断はできません。
・「えーっと。」と言う
→「AとBどっちにする?」と聞くと「えーっと。」と言います。
本当に考えているのかわかりませんがとても可愛いです。
・「~するー。」と言う
→自己主張が上手くできるようになりました。
たとえば「ままと(ままごと)するー。」とかね。
成長してますねぇ。
・カラオケが好き
→3~4回カラオケに行きました。
1~2時間は御機嫌です。
・積み積みブーム到来
→我が家には積み木のような玩具はありませんが
ブロックやクーピー(懐かしいですねぇ)みたいな
積み重ねることの出来るものがありまして
それで遊ぶことが多いです。
・パズルブーム到来
→パズルが大好きです。
・散歩ブーム到来
→散歩が大好きです。
散歩の時間が日々増えていて対応が大変です。
・ままごとブーム到来
→ままごとが超好きです。
毎日娘に付き合わされてままごとをしています。
こんなにままごとをするのは人生で初だと思います。
なんだか新鮮な気持ちです。
・魔の2歳到来
→自我が発達してきたせいか
色々なことを嫌がるようになってきました。
正直困っていますw
※詳しくはこの後に記述します。
・ゴミ捨てをしてくれないことがある
→今まではゴミを手渡して「これをゴミ箱にポイしてきて。」
とお願いすると確実にポイしてきてくれたのに
最近はポイしてくれないことが出てきました。
残念です。
・風呂がちょっと嫌いになった
→風呂に入るのを嫌がることがあります。
・体洗いが結構嫌いになった
→体を洗うのを毎回拒否されるようになりました。
嫌がりますけど泣きはしません。
・歯磨きが大嫌いになった
→歯磨きは毎日大泣きです。
本当に超嫌がります。
しかし私は嫌われてもいいのです。
断固たる決意で毎日娘の歯磨きをしています。
・耳掃除が好き
→耳掃除は大好きです。
毎日歯磨きの後に「みみほじしてー。」とお願いされます。
みみくそには除菌効果があるらしいので
毎日耳掃除はしない方が良いという噂を耳にしたりしますが
今のところは毎日耳掃除しています。
歯磨きを頑張ったご褒美的な存在です。
・爪きりに少しだけ協力的になった
→毎回ではありませんが爪切りをスムーズにさせてくれる時があります。
爪が伸びると色々と危ないですからね。
この調子で行くと良いなと思います。
今回も割りと長くなりました。
一月の間にこんなにも成長したと思うと
毎度のことながら「すげーなー・・・。」と思います。
来月はどんなことができるようのなるんだろうかなー。
楽しみだなー。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
西瓜農家です。
本日で娘が2歳と1ヶ月になりました。
というわけで
この1ヶ月で娘はどんなことができるようになったのかをご覧くださーい。
・はしを使えるようになった
→娘独自の使用方法で茹で落花生をつまんだりします。
すげーです。
・家で作っている野菜が好き
→今のところ娘は我が家の主な作物が好きなようです。
この調子で成長していただきたいものですが
知り合いの農家いわく「うちの子供は3歳頃から好き嫌いが出てきた。」
とのことなので油断はできません。
・「えーっと。」と言う
→「AとBどっちにする?」と聞くと「えーっと。」と言います。
本当に考えているのかわかりませんがとても可愛いです。
・「~するー。」と言う
→自己主張が上手くできるようになりました。
たとえば「ままと(ままごと)するー。」とかね。
成長してますねぇ。
・カラオケが好き
→3~4回カラオケに行きました。
1~2時間は御機嫌です。
・積み積みブーム到来
→我が家には積み木のような玩具はありませんが
ブロックやクーピー(懐かしいですねぇ)みたいな
積み重ねることの出来るものがありまして
それで遊ぶことが多いです。
・パズルブーム到来
→パズルが大好きです。
・散歩ブーム到来
→散歩が大好きです。
散歩の時間が日々増えていて対応が大変です。
・ままごとブーム到来
→ままごとが超好きです。
毎日娘に付き合わされてままごとをしています。
こんなにままごとをするのは人生で初だと思います。
なんだか新鮮な気持ちです。
・魔の2歳到来
→自我が発達してきたせいか
色々なことを嫌がるようになってきました。
正直困っていますw
※詳しくはこの後に記述します。
・ゴミ捨てをしてくれないことがある
→今まではゴミを手渡して「これをゴミ箱にポイしてきて。」
とお願いすると確実にポイしてきてくれたのに
最近はポイしてくれないことが出てきました。
残念です。
・風呂がちょっと嫌いになった
→風呂に入るのを嫌がることがあります。
・体洗いが結構嫌いになった
→体を洗うのを毎回拒否されるようになりました。
嫌がりますけど泣きはしません。
・歯磨きが大嫌いになった
→歯磨きは毎日大泣きです。
本当に超嫌がります。
しかし私は嫌われてもいいのです。
断固たる決意で毎日娘の歯磨きをしています。
・耳掃除が好き
→耳掃除は大好きです。
毎日歯磨きの後に「みみほじしてー。」とお願いされます。
みみくそには除菌効果があるらしいので
毎日耳掃除はしない方が良いという噂を耳にしたりしますが
今のところは毎日耳掃除しています。
歯磨きを頑張ったご褒美的な存在です。
・爪きりに少しだけ協力的になった
→毎回ではありませんが爪切りをスムーズにさせてくれる時があります。
爪が伸びると色々と危ないですからね。
この調子で行くと良いなと思います。
今回も割りと長くなりました。
一月の間にこんなにも成長したと思うと
毎度のことながら「すげーなー・・・。」と思います。
来月はどんなことができるようのなるんだろうかなー。
楽しみだなー。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp