今回の帰路はなかなかの渋滞に遭遇しました。
先日千葉県に帰ってきましたよ。
こんばんは。
西瓜農家です。
今回は海老名SA15キロ手前から首都高の5割くらいを渋滞で足止めされました。
・・・きつかったー。
途中で娘がぐずり出して、チャイルドシートの上で
泣き疲れて寝るという現象を見ることができました。
約1時間半くらいロスしたんじゃないかと思います。
渋滞は本当に嫌ですなぁ。
我が家の長旅のモットーは
「道が混まないうちに。娘が寝ているうちに。」
なのですが
滋賀へむかう時は大体良い感じで
千葉へ帰ってくるときは大体良くない感じです。
なぜそうなるかの答えは簡単で
「滋賀へ向かう時は首都高を朝の暗いうちに通り抜けられる。」
というだけの話なのですが
千葉へ帰る時にそうしようとすると
日が変わらないうちに出発しないといけないんですよね。
それも結構しんどいじゃないですか?
長時間ドライブなわけですし。
なので首都高近辺が渋滞していないことを願いつつ
毎回早起きしているんですなぁ。
それにしても今回は本当に運がなかったです。
合計3つの渋滞(事故渋滞×2、工事渋滞×1)に遭遇してしまうなんてねぇ。
ま、無事帰って来れてよかったです。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
こんばんは。
西瓜農家です。
今回は海老名SA15キロ手前から首都高の5割くらいを渋滞で足止めされました。
・・・きつかったー。
途中で娘がぐずり出して、チャイルドシートの上で
泣き疲れて寝るという現象を見ることができました。
約1時間半くらいロスしたんじゃないかと思います。
渋滞は本当に嫌ですなぁ。
我が家の長旅のモットーは
「道が混まないうちに。娘が寝ているうちに。」
なのですが
滋賀へむかう時は大体良い感じで
千葉へ帰ってくるときは大体良くない感じです。
なぜそうなるかの答えは簡単で
「滋賀へ向かう時は首都高を朝の暗いうちに通り抜けられる。」
というだけの話なのですが
千葉へ帰る時にそうしようとすると
日が変わらないうちに出発しないといけないんですよね。
それも結構しんどいじゃないですか?
長時間ドライブなわけですし。
なので首都高近辺が渋滞していないことを願いつつ
毎回早起きしているんですなぁ。
それにしても今回は本当に運がなかったです。
合計3つの渋滞(事故渋滞×2、工事渋滞×1)に遭遇してしまうなんてねぇ。
ま、無事帰って来れてよかったです。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp