fc2ブログ

ミニトマトの肥料袋栽培 害虫が発生しました。

こんばんは。

野菜農家です。

とりあえず、ミニトマトの様子を見てください。

話はそれからです。

肥料袋栽培のミニトマト

肥料袋栽培のミニトマト

下に落ちてしまったミニトマト

下に落ちてしまったミニトマト

水あげの際に実に私の体がぶつかってしまい

落ちてしまうことはたまにありますが

これらはそういうわけではありません。

こんな状況を不思議に思いまして

落ちたミニトマトを観察すると

落ちたミニトマトをよく観察すると

ヘタのところに穴があいていることを発見

ヘタのところに穴があいていることを発見

これも!

これも!

これも!!

これも!!

犯人はコイツ

犯人はコイツ

多分「オオタバコガ」という虫です。

あーあ。食べられちゃった。

あーあ。食べられちゃった。

ちょっと謎なのは

ヘタのところをピンポイントで食べられている実が結構多いことです。

だってヘタのところはヘタがあるわけなので

食べにくいですよね?

なんでわざわざ食べにくいところから食べるんですかねぇ?

謎です。


こんな感じで

育苗ハウス内で育てているミニトマトに害虫が発生してしまいました。

なので

背負いの農薬散布機

背負いの農薬散布機

にて

「アファーム」という農薬を撒くことにしました。

虫の奴らもねー。

1つの実を集中して食べてくれれば

こんな農薬を撒くつもりにもならなかったんですけどねー。

なんで虫ってたくさんの実を少しずつ食べるんですかねぇ?

人間の目線からするとエコじゃないですねぇ。


そんな中

とても順調なソバージュ栽培ミニトマト

とても順調なソバージュ栽培ミニトマト

小ぶりだけど

小ぶりだけど

とても良い感じ

とても良い感じ

ソバージュ栽培はとても良い感じですわぁ。

この栽培方法はとても良いですわぁ。

皆さんにもオススメですわぁ。
スポンサーサイト









西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村