fc2ブログ

ソバージュ栽培と肥料袋栽培のミニトマト 7月中旬頃の様子

売れ行きはそこまでではありませんが

収穫量はとても良い感じです。

こんばんは。

野菜農家です。

肥料袋栽培もソバージュ栽培もそれなりに順調ですが

言葉で説明しても多分伝わらないので写真でご確認ください。

まずは

直近の肥料袋栽培の画像つき記事



7月中旬頃の肥料袋栽培ミニトマトをご覧下さいませー。

肥料袋栽培のミニトマト 7月中旬

7月中旬の肥料袋栽培のミニトマト

肥料袋栽培のミニトマト・ズーム 7月中旬

7月中旬の肥料袋栽培のミニトマト・ズーム

肥料袋栽培のミニトマト・ズーム(天井付近) 7月中旬

7月中旬の肥料袋栽培のミニトマト・ズーム(天井付近)

なんか

直近の肥料袋栽培の画像と見比べても

パッと見で、そんなに驚く程の違いはないですね。

確かに大きくはなってますけどねー。

写真を撮った時の天気も違うし

写真のアングルも微妙に違うし

ちょっとイマイチですなぁ。


さて

では気を取り直して

ソバージュ栽培の方も見てみましょー。


直近のソバージュ栽培の画像つき記事

ソバージュ栽培のミニトマト 7月中旬

7月中旬のソバージュ栽培のミニトマト

おお!?

なんか森みたいになってるwww

ソバージュ栽培のミニトマト・ズーム 7月中旬

7月中旬のソバージュ栽培のミニトマト・ズーム

こりゃスゲェ・・・。

近づいてみるとまさに密林です。

本物の密林なんて見たことないけどw

こりゃー、風対策してなかったら自重でパイプが倒れてたなー。

あっぶねー。

皆様の助言に従って対策1対策2を施しておいてよかったですわ。

命拾いしましたわ。


話は変わりますが

グリーンカーテンのゴーヤ 7月中旬

我が家のゴーヤは

グリーンカーテンのゴーヤ・ズーム 7月中旬

今年も元気です

BBQのときに焼きゴーヤと生ゴーヤをふるまったら

皆さん意外とゴーヤの苦さに耐性がないんだなと驚きました。

でも焼きそばに入れるととても美味しく食べていましたね。

ゴーヤって美味いもんじゃないけど

体に良いと思えば食えますよね。
スポンサーサイト









西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村