fc2ブログ

BBQ用の鉄板を準備しました。

3週間程前に初めてBBQを主催しました

こんばんは。

西瓜農家です。



本日は

BBQを開催しようと思い、急いで購入した鉄板の下準備について

お送りしたいと思います。

以下は私がネットで得た知識です。


 ・新品の鉄板には防錆加工がしてあるので、買ったまま使うと焼いたものが臭くなってしまう。

 ・鉄板の防錆加工を除去する作業を「シーズニング」という。

 ・「シーズニング」は絶対にやる。


ひょっとしたら嘘も混じっているかもしれませんが

今回私は上記のような情報を信じて

新品で購入した鉄板に「シーズニング」を行いました。

では

シーズニングの様子をご覧いただく前に

私が購入したとても良い感じの鉄板をご覧下さい。

ピカピカの鉄板でーす! ・・・あれ?

ピカピカの鉄板でーす! ・・・あれ?

よく見ると

なんか

なんか

錆みたいなものが・・・

錆みたいなものが・・・

母上に確認したところ

「昨日鉄板の上に洗い物をちょこっと載せた。」

という証言をいただきました。

てことは鉄板の上にちょこっと水滴がついたのかな?

・・・どう見てもサビですよね?

んー。

ひょっとしてこの鉄板、防錆加工してない?

んー。

とりあえず、見なかったことにして

気にせずシーズニング開始です

気にせずシーズニング開始です

鉄板を火にかけます

鉄板を火にかけます

この段階で結構たくさんの煙が出てかなり臭う。

とネット上にはあったのですが

ちょこっと煙が出るだけで全然臭いもありません。

・・・やっぱり防錆加工してない?


気を取り直して

次の工程です。

中性洗剤で洗ったあとよく水で洗って火にかけて油を敷きます

中性洗剤で洗ったあとよく水で洗って火にかけて油を敷きます

わけぎを

わけぎを

炒めます

炒めます

本当は長ネギとかが良いらしいのですが

家になかったので小さいネギみたいなやつで代用しました。

よく炒めます

よく炒めます

炒めたあとはよく拭いて、油を敷いてシーズニング終了です

炒めたあとはよく拭いて、油を敷いてシーズニング終了です

この後は二度と洗剤を使ったりしてはいけないらしいです。

何故かは知りませんが

そういうものらしいです。

ちょっと汚れたけど大丈夫でしょ

ちょっと汚れたけど大丈夫でしょ




この翌日にBBQを開催したわけですが

鉄板はとても良い感じで使えました。

いやー。良い買い物をしたなー。

ひょっとしたら防錆加工も

ショップの方に私が「到着したらすぐ使います。」

と伝えていたので

あえてやっていなかった可能性もあります。

ただ

そうであるなら前もって教えてもらえると嬉しいですよねw



ちなみに今回私が鉄板を購入したところは

Metal Shop(メタルショップ)さんでーす。

過去に私が使ったことのある鉄板の中で

ぶっちぎりの使い心地でした。

美味しく焼けるし、片付けの楽なこと楽なこと。

また鉄板が必要になったらここで買うと思います。

皆さんも鉄板が必要になったらメタルショップさんで買うといいですよ!
スポンサーサイト









西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村