娘が1歳と9ヶ月になりました。
こんばんは。
西瓜農家です。
本日で娘が1歳と9ヶ月と3日になりました。
・・・本当なら3日前に書こうと思っていたんですよねー。
ええ。完全に失念しておりました。
くっそぉー。
やっちまったなー。
私の中ですごく大きなミスなのですが
皆様にとっては正直どうでもいい話ですよね。
ええ。存じております。
では気を取り直して
この1ヶ月で娘はどんなことができるようになったのかをご覧くださーい。
・さらにしゃべるようになった
→意味のある単語も謎の言葉も
ただ、知らない人がいたりして調子がよくないときは
全くしゃべりません。
・表情がさらに豊かになった気がする
→いつもニコニコしてます。表情だけでなく感情も豊かになった気がします。
いやー。日々成長してますわー。
・床に躊躇なくはいつくばる
→買い物に出かけて放し飼いにすると
すごい勢いでどこかに行ってしまいます。
ちょっと疲れてくると床の上で平泳ぎ(?)や
ゴールを決めたサッカー選手のようなポーズもします。
これは超困ります。だって汚れちゃうじゃない。
・いない人のことを呼ぶ
→私が目の前にいるときに「とうちゃんはどこ?」と聞くと
私の事を指さします。
私が目の前にいないときに「とうちゃんはどこ?」と聞くと
「おーたーん(とーちゃーん)。」と呼びます。
まぁそんな感じです。可愛いです。
・抱っこし続けて欲しいときに降ろそうとすると拒否する
→抱っこをしていて地面に降ろそうとすると
膝を曲げて着地を拒みます。
面倒くさいけど、抱っこし続けちゃいます。
だって可愛いんだもの。
・足が速くなった。 気がする
→転ぶことが減りました。
足もムキムキです。
・体重が増えなくなった
→生まれてからしばらくは一月あたり1キロくらい増えていた体重も
1歳になる手前あたりから全然増えなくなりました。
でも周りのベイビーと比較するとなかなか恵まれた体格をしていますw
・「いくぞー!」と言うと「おー。」と言う
→いわゆる「コール&レスポンス」というやつですね。
ノリの良い娘に育ちそうです。
・三輪車と滑り台が超お気に入り
→近頃アマゾンさんで購入させていただきました。
娘はとても気に入っております。
・すぐに「いない。」とか「ない。」と言う
→なんか否定的な言葉を多用する気がします。
多分成長の証なんだと思います。
・私を移動手段として見ている気がする
→娘が私に抱っこを求めてくることは
当然よくあるのですが、娘の要求に応じて
抱っこをすると、すぐに「あっち!」といって
階段や玄関を指さします。
どうやら、「お父ちゃんなら私の言うこと聞くでしょ?」
とか考えているようです。
ええ。当然階段や外に連れて行きますけど
それがなにか?
・ついにイヤイヤ期突入っぽい
→前述しましたが否定的な単語の連発や
自分の要求が通らなかった時の癇癪が半端ないです。
最近ははっきりと「ヤダ!」と言います。
キター!魔の2歳だー!
まだ正確には2歳じゃないけどー!
・駄々をこねたときのパワーが上がっている
→足が速くなるなどの体力の上昇に伴って
駄々をこねたときのパワーがすんごいです。
うーん。子供ってすげーなー。。。
・寝たふりをする
→寝たふりをします。本当に超可愛いです。
寝たふりの最中に周りで
「寝ちゃったねー。」 とかガヤガヤしてると
娘の顔が笑ってくるんですよね。
それで大はしゃぎします。
マジで超可愛いです。
とまぁこんな感じです。
子供って本当にいいもんですねー。
来月はきちんと4日にお送りしたいと思います。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
西瓜農家です。
本日で娘が1歳と9ヶ月と3日になりました。
・・・本当なら3日前に書こうと思っていたんですよねー。
ええ。完全に失念しておりました。
くっそぉー。
やっちまったなー。
私の中ですごく大きなミスなのですが
皆様にとっては正直どうでもいい話ですよね。
ええ。存じております。
では気を取り直して
この1ヶ月で娘はどんなことができるようになったのかをご覧くださーい。
・さらにしゃべるようになった
→意味のある単語も謎の言葉も
ただ、知らない人がいたりして調子がよくないときは
全くしゃべりません。
・表情がさらに豊かになった気がする
→いつもニコニコしてます。表情だけでなく感情も豊かになった気がします。
いやー。日々成長してますわー。
・床に躊躇なくはいつくばる
→買い物に出かけて放し飼いにすると
すごい勢いでどこかに行ってしまいます。
ちょっと疲れてくると床の上で平泳ぎ(?)や
ゴールを決めたサッカー選手のようなポーズもします。
これは超困ります。だって汚れちゃうじゃない。
・いない人のことを呼ぶ
→私が目の前にいるときに「とうちゃんはどこ?」と聞くと
私の事を指さします。
私が目の前にいないときに「とうちゃんはどこ?」と聞くと
「おーたーん(とーちゃーん)。」と呼びます。
まぁそんな感じです。可愛いです。
・抱っこし続けて欲しいときに降ろそうとすると拒否する
→抱っこをしていて地面に降ろそうとすると
膝を曲げて着地を拒みます。
面倒くさいけど、抱っこし続けちゃいます。
だって可愛いんだもの。
・足が速くなった。 気がする
→転ぶことが減りました。
足もムキムキです。
・体重が増えなくなった
→生まれてからしばらくは一月あたり1キロくらい増えていた体重も
1歳になる手前あたりから全然増えなくなりました。
でも周りのベイビーと比較するとなかなか恵まれた体格をしていますw
・「いくぞー!」と言うと「おー。」と言う
→いわゆる「コール&レスポンス」というやつですね。
ノリの良い娘に育ちそうです。
・三輪車と滑り台が超お気に入り
→近頃アマゾンさんで購入させていただきました。
娘はとても気に入っております。
・すぐに「いない。」とか「ない。」と言う
→なんか否定的な言葉を多用する気がします。
多分成長の証なんだと思います。
・私を移動手段として見ている気がする
→娘が私に抱っこを求めてくることは
当然よくあるのですが、娘の要求に応じて
抱っこをすると、すぐに「あっち!」といって
階段や玄関を指さします。
どうやら、「お父ちゃんなら私の言うこと聞くでしょ?」
とか考えているようです。
ええ。当然階段や外に連れて行きますけど
それがなにか?
・ついにイヤイヤ期突入っぽい
→前述しましたが否定的な単語の連発や
自分の要求が通らなかった時の癇癪が半端ないです。
最近ははっきりと「ヤダ!」と言います。
キター!魔の2歳だー!
まだ正確には2歳じゃないけどー!
・駄々をこねたときのパワーが上がっている
→足が速くなるなどの体力の上昇に伴って
駄々をこねたときのパワーがすんごいです。
うーん。子供ってすげーなー。。。
・寝たふりをする
→寝たふりをします。本当に超可愛いです。
寝たふりの最中に周りで
「寝ちゃったねー。」 とかガヤガヤしてると
娘の顔が笑ってくるんですよね。
それで大はしゃぎします。
マジで超可愛いです。
とまぁこんな感じです。
子供って本当にいいもんですねー。
来月はきちんと4日にお送りしたいと思います。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp