fc2ブログ

光熱費が驚くべきことになっています。

新築マイホームに住み始めて早二ヶ月。

住み心地は最高。

こんばんは。

西瓜農家です。

どんな感じで最高か詳しく説明したいところですが

良いところをあげていくとキリがないので

今日は光熱費について語りたいと思います。

まず、アパート暮らしだった

「平成24年4月」の光熱費(水道代含む)が以下の通りです。

 電気代     3,635円
 ガス代    15,786円
 水道代     5,500円
光熱費合計  24,921円

4月という季節柄、エアコンを使わないので電気代は少なめです。

しかし!

娘が誕生してから毎日湯船に浸かるようになったので

ガス代が半端ないです。プロパンはたっけぇなぁ。。。

そして水道代もなかなかのもの。

合計すると「24,921円」!!!

めちゃめちゃ高いがな・・・。


さてさて

それでは新居でかかった光熱費はというと

「平成25年4月」の光熱費(水道代は0円)が以下の通りです。

 電気代    8,327円
 ガス代      0円
 水道代      0円
 光熱費合計  8,327円
 売電気代   8,568円
 収入      241円

オール電化なのでガス代は0円。

そして、井戸水を使っているので水道代も0円。
(井戸の使用に電気を使っていますが、金額がよくわからないので0円とします。)

・・・毎日お風呂に入っているのに光熱費の合計が「8,327円」なんて安すぎですよね。

アパート暮らしのころと比べると3分の1になってるんですけどw

しかも太陽光発電で「8,568円」稼いでいるので

結果「241円」の儲けが出てるんですけどwww

すげーよー。

オール電化すげーよー。

太陽光発電すげーよー。


・・・太陽光発電はともかく

オール電化で電気代が安いのは

個人的には良くないことだと思っています。

なぜなら、オール電化は原発があればこそだからです。

いまだに深夜帯の電力が安いのは

電力会社の「原発はやめないよ。」という意思の表れだと思うのです。

利益を享受している身でこんなこと言うのはなんですけど

深夜帯の電気の安売りはやめればいいのになぁ。


ま、ごちゃごちゃ言いましたけど

新築マイホームの光熱費はとても安くて嬉しいです。
スポンサーサイト









西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村