fc2ブログ

スティックセニョールに問題発生!

この写真を撮影したのは去年の10月中旬ですw

こんばんは。

西瓜農家です。

いわゆる、撮りためてあったシリーズです。

これからちょくちょく撮りためシリーズをお送りする予定です。

多分あと十回分くらいあるんじゃねーかなーと思っています。

よろしくどうぞ。


さて

それではスティックセニョールに発生した問題をご覧下さいませ。

定植したスティックセニョール達

定植したスティックセニョール達

去年、スティックセニョールを3畝に植えていたところ

生育が良いセニョール

生育が良いセニョール



生育がよくないセニョール

生育がよくないセニョール

が出来てしまいました。

3畝中、1畝だけ数株育っていない状態。

なんでだろう?

定植時期も同じだし

育苗時も同じようなもんだったのに何故?

育ちが悪い原因なんていくつも考えられるけど

原因を断定するのはなかなか難しいもんです。

私の脳内はなんでなんで状態ですわ。


しかし

よくよく育っていないエリアを見てみると

生育がよくないセニョールの畝に穴が!

生育がよくないセニョールの畝に穴が!

手もすっぽり!

手もすっぽり!

手を入れてみてびっくりしたのは

もうすごくがっちりした穴なのね。

「丹念に堀固めました。」

的な。

しかも

畝の左右に穴があります

畝の左右に穴があります

株元にも穴があります

株元にも穴があります

こんな感じで数株分の畝に穴が通じているようです。

さて問題です。

セニョールさんたちの株元に穴を掘って
セニョールさんたちの生育を阻害していたものはなんでしょう?














































正解はモグラでーす。

写真がないのが残念ですが

これは間違いなくモグラの仕業です。

あのクソッタレ共めー。

許せねー。

見た目は可愛いんだけどなー。

あんまり姿は見せないけどなー。

知ってます?

モグラを手で持つと凄い勢いで動きまくって

持っている手を掘ろうとするんですよ。

それが痛いこと痛いこと。

そしてすぐに指と指の間をこじ開けて逃げていくんですよね。

初めて持ったときは心底びっくりしましたよ。

あの凄まじいパワーに。

皆さんももちろん土竜を手で持ったことありますよね?

よかったら感想を聞かせてください。

私は5秒も持っていられなかった記憶があります。
スポンサーサイト









西瓜の予約販売開始! 
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所



お勧め記事
農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部  第二部  第三部  第四部



もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している

白いのボタン押してもらえません?

そうそう。QRコードの下にあるやつです。


Email : undama_suika@yahoo.co.jp

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

西瓜農家

Author:西瓜農家
BLOG名(うんだま)の由来は
ココをご参照ください

カテゴリが「嫁日記」のもののみ、「管理人の嫁」が記事を書いております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR


農家 ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 肉体労働者日記へ
にほんブログ村