農業後継者が新築の家を建てるまで 第四十三話「断熱材が壁に配置されました。」
こんばんは。
人参農家です。
前回運び込まれた断熱材が壁に配置されました。
どんな感じか見てもらった方が早いので
ご覧下さいませ。

壁にはめ込まれた断熱材
どういう表現が正しいのかわからないので
「はめ込む」と書かせていただきます。
で
なにを使ってはめ込んだのかというと

いつもお世話になっております。ホッチキスさん。
ちなみに

断熱材はこの製品を使っております
断熱材には詳しくありませんが
ホルムアルデヒドがNONな断熱材だそうです。
我が家はシックハウスにはならなそうです。
よかったよかった。
で

よくよく壁を見回してみると

壁を断熱材ごとくり抜いて通気口のようなものがあります
湿気対策ですかね?
今度工務店の人に聞いてみよっと。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
人参農家です。
前回運び込まれた断熱材が壁に配置されました。
どんな感じか見てもらった方が早いので
ご覧下さいませ。

壁にはめ込まれた断熱材
どういう表現が正しいのかわからないので
「はめ込む」と書かせていただきます。
で
なにを使ってはめ込んだのかというと

いつもお世話になっております。ホッチキスさん。
ちなみに

断熱材はこの製品を使っております
断熱材には詳しくありませんが
ホルムアルデヒドがNONな断熱材だそうです。
我が家はシックハウスにはならなそうです。
よかったよかった。
で

よくよく壁を見回してみると

壁を断熱材ごとくり抜いて通気口のようなものがあります
湿気対策ですかね?
今度工務店の人に聞いてみよっと。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp