農業後継者が新築の家を建てるまで 第三十六話「壁のもとになる木の板が取り付けられました。」
明後日には嫁と娘が滋賀に帰ってしまいます。
こんばんは。
西瓜農家です。
前回、断熱材を敷き詰めた一階の床に
本日は

木の板が敷かれ始めました

木の板は結構分厚いです
ただ、頑張って地団駄を踏んだら
どうにかなっちゃいそうな厚みではありますね。
娘には力一杯の地団駄を踏まないよう教育しなければいけませんね。
で
木の板を敷き終わったら

作業台が置かれました
これから一階でも作業を進めるのでしょうね。
うんうん。
そして

二階に壁が完成しました
正確には壁というより
壁の元になる木の板を張り終わったというのが正しいですかね。
そしてこの5時間後に

一階にも壁が出来ました
うーん。
早技。
二階の窓になるところの木の板を切り抜いたため
風雨対策にブルーシートを貼った模様です。
それにしても仕事が早いですなぁ。
頼もしい限りです。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
こんばんは。
西瓜農家です。
前回、断熱材を敷き詰めた一階の床に
本日は

木の板が敷かれ始めました

木の板は結構分厚いです
ただ、頑張って地団駄を踏んだら
どうにかなっちゃいそうな厚みではありますね。
娘には力一杯の地団駄を踏まないよう教育しなければいけませんね。
で
木の板を敷き終わったら

作業台が置かれました
これから一階でも作業を進めるのでしょうね。
うんうん。
そして

二階に壁が完成しました
正確には壁というより
壁の元になる木の板を張り終わったというのが正しいですかね。
そしてこの5時間後に

一階にも壁が出来ました
うーん。
早技。
二階の窓になるところの木の板を切り抜いたため
風雨対策にブルーシートを貼った模様です。
それにしても仕事が早いですなぁ。
頼もしい限りです。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp