「とくみつ」っていうキャベツがあるんだってよ。
おかげさまで2位の背中が見えてまいりました。(JRANK)
こんばんは。
西瓜農家です。
今日はとある筋より入手した「このキャベツは美味い!」という情報を
皆様にもお伝えしたいと思います。
・・・期待して作ったわりにいまいちだったということは過去にもありましたが
めげずに今年もやってみましょうw

「とくみつ」というキャベツ
良い名前ですね。
ミッツなんちゃらかんちゃらみたいな。

とくみつの発芽
下の二列がとくみつさんです。
その他はスティックセニョールの芽。

とくみつの芽・ズーム
発芽率は95%くらいです。
実は、我が家では母が毎年自分達で食べる用のキャベツを作っているので
とくみつさんもついでに母に作ってもらおうと思ったんですけど
「恵一からもらったキャベツの種、全然芽が出てこないよ。」
とかぬかしやがるのです。
母が種を蒔いたところを確認すると
確かに発芽率は10%以下でひどい有様でした。
去年買った種なのになんでだろうなぁ?
と思っていたんですけど
よくよく母に話を聞いてみると合点がいきました。
種を蒔いた後、外に出しておいたら大雨が降ってきて
ずっと雨ざらし状態にしてたらしいのです。
・・・おいおい。あんた何十年農家やってんだい?
そんなこんなで
仕方なく私が再度種を蒔いたのです。
現在は無事育苗も済みまして
再度母にたくしました。
お母さん。
次はちゃんとしてくださいね。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
こんばんは。
西瓜農家です。
今日はとある筋より入手した「このキャベツは美味い!」という情報を
皆様にもお伝えしたいと思います。
・・・期待して作ったわりにいまいちだったということは過去にもありましたが
めげずに今年もやってみましょうw

「とくみつ」というキャベツ
良い名前ですね。
ミッツなんちゃらかんちゃらみたいな。

とくみつの発芽
下の二列がとくみつさんです。
その他はスティックセニョールの芽。

とくみつの芽・ズーム
発芽率は95%くらいです。
実は、我が家では母が毎年自分達で食べる用のキャベツを作っているので
とくみつさんもついでに母に作ってもらおうと思ったんですけど
「恵一からもらったキャベツの種、全然芽が出てこないよ。」
とかぬかしやがるのです。
母が種を蒔いたところを確認すると
確かに発芽率は10%以下でひどい有様でした。
去年買った種なのになんでだろうなぁ?
と思っていたんですけど
よくよく母に話を聞いてみると合点がいきました。
種を蒔いた後、外に出しておいたら大雨が降ってきて
ずっと雨ざらし状態にしてたらしいのです。
・・・おいおい。あんた何十年農家やってんだい?
そんなこんなで
仕方なく私が再度種を蒔いたのです。
現在は無事育苗も済みまして
再度母にたくしました。
お母さん。
次はちゃんとしてくださいね。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp