F2の栽培 2012
こんばんは。
西瓜農家です。
去年行ったF2の栽培に引き続いて
今年もF2の栽培を行いました。
今年は「祭りばやし777の11」と「ひとりじめBonBon」の2品種のF2種を蒔きました。

ひとりじめBonBonのF2

カットしたひとりじめBonBonのF2
結論から言わせてもらうと
「2品種とも、非常に美味しくいただきました。」
ぶっちゃけ買った種で作った西瓜と遜色ないものが収穫できました。
自分達で食べる用として作るのであれば全く問題のない感じです。
去年の「祭りばやし777の11」のF2は親と随分違う味の西瓜ができましたが
今年はそんなことはありませんでした。
流石はF2。
品質が揃いませんねw
来年も抑制西瓜を作ることがあって
尚且つ、トンネル内にスペースがあったら
自分達で食べる用に作ってみたいと思います。
うっす。
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp
西瓜農家です。
去年行ったF2の栽培に引き続いて
今年もF2の栽培を行いました。
今年は「祭りばやし777の11」と「ひとりじめBonBon」の2品種のF2種を蒔きました。

ひとりじめBonBonのF2

カットしたひとりじめBonBonのF2
結論から言わせてもらうと
「2品種とも、非常に美味しくいただきました。」
ぶっちゃけ買った種で作った西瓜と遜色ないものが収穫できました。
自分達で食べる用として作るのであれば全く問題のない感じです。
去年の「祭りばやし777の11」のF2は親と随分違う味の西瓜ができましたが
今年はそんなことはありませんでした。
流石はF2。
品質が揃いませんねw
来年も抑制西瓜を作ることがあって
尚且つ、トンネル内にスペースがあったら
自分達で食べる用に作ってみたいと思います。
うっす。
スポンサーサイト
西瓜の予約販売開始!
ご注文はお早めに!! → うんだまの農産物直売所
お勧め記事 農業後継者が新築の家を建てるまで
第一部 第二部 第三部 第四部
もしよければblogの右端にある 「農家 人気ブログランキング」と表示している
白いのボタン押してもらえません?
そうそう。QRコードの下にあるやつです。
Email : undama_suika@yahoo.co.jp